2日目、気持ちの良い快晴!そして鳥の鳴き声で目覚めるなんて最高です。。。
うーん・・・と思い切りベッドで伸びをした後、改めてヴィラの中を歩いてみます。
昨夜は暗くて印象も違っていたかな?というところをチェック!
ヴィラはこんな風に門があって、鍵もかけられるのでプライバシーはしっかり守られます。門の外には呼び鈴があるのでバトラーの人などの訪問があれば部屋の中にいても分かります。
そして門を入ると、左手にリビング棟、その正面にプール、奥に寝室棟。
(写真はクリックすると大きくなります。)
バスルームは寝室棟の向かって左奥に半分屋外になってあります。
このように半分外。奥に見えているシャワーは打たせ湯のようになっていて湯量たっぷりで落ちてくるシャワーですごく気持ちいいのです!!
そしてバスタブの反対側にはおトイレと、その隣には屋内のシャワーブース。(こちらのシャワーは普通のシャワーです。)
ヴィラの名前の「カユマニス」というのは「シナモン」の意味だそうですが、このバスルームに置いてあるシャンプーやリンスがシナモンの香りなのです。とっても癒される香りで私は大好きでした。さてさて、こんな素敵なお部屋で始まる一日。まずは朝ごはんです。
カユマニスでは「朝食」と「アフターヌーンティー」を一日一度、"いつでも" "メニューの中から選び放題" でお願いできるのです。実質、一日中、食べたい時に食べたいものを食べれるって感じ。
メニューを見ながら「何食べる?」なんて相談するのも楽しい時間。
滞在中に全部制覇したいねーなんて言いながら。
で、朝食ですが、メニューの中から食べたいものをフロントへ伝えると、バトラーが運んできてくれます。
数日滞在していると、バトラーの方の顔と名前を覚えたりして。
私達の部屋には「プトゥ」さんというバトラーの方がついていてくれて、「モーニン!プトゥ」なんて挨拶するようになっていました。
昨晩のルームサービス同様、お料理を運んでくれて、テーブルへのセッティングも行ってくれるので、私達はユルユルしたまま準備が整うのを待っていればいいだけ。あ~贅沢。
この日はエッグベネディクト、(この後何度も頼んだくらいお気に入りになった)カジキマグロの燻製、パンケーキ、インドネシア風お粥(これも美味しい!)。
そして、私はフレッシュジュースを。このフレッシュジュースが今まで飲んだフレッシュジュースの中で一番美味しい!と思うほど美味しいジュースでした。
ひととおり朝食を済ませたのですが、気分も体調もよい私達、「まだ食べれるよねー」と。(笑)
ということで、プールでのんびりしながら食べる?と水着に着替えてプールサイドのんびりモードになりながら、ナシゴレンとミーゴレンを追加!
プールに入りつつ、プールから上がってお腹が減ったらちょこちょこナシゴレンをつつくという贅沢。そして、すみません。朝っぱらからビールです
でも、この「BINTANG」ビール、とても軽くて、またサンサンとする太陽の下ではアルコールもすぐ抜ける?って感じでグイグイ飲めてしまいます。(笑)
この非日常感、もうたまりません。。。
今回はプライベートプールがあるということで、水着を新調しまして、しかも、私、人生初の「ビキニ」なんて購入しちゃいました。 この歳でビキニってどうよ。。。と思いながらも、いざ水着を買いに行くと、実はワンピース型の水着の方が体型がバッチリと出てしまいスタイルが良くないと厳しいという現実に気づきました。 今回はプライベートプールで他の人に見られるわけでもないということで血迷った部分もあり(笑)。
オシャレ情報に敏感なikuちゃんからオススメしたもらったのが、フランスの下着ブランドの「Aubade(オーバドゥ)」の水着。
セールで購入したのですが、一番気に入った柄がikuちゃんとかぶってしまいました。「お揃いでいいやん!」という彼女の言葉に甘えて型違いで購入。
気分だけはSATC?!
ユルユルと最高の日中を過ごした後、夕方にはスパをうけに行きました。
スパの写真等なくてゴメンなさい。メニューもいろいろあり。マッサージ系が好きな私はしっかり身体をほぐしてもらい、その後オイルマッサージでトリートメントしてもらいました。
スパは正直ビックリするような内容・レベルじゃなかったかなぁ。。。
でも!十分心地良いですよ!! せっかくのヴィラstayですから、一度くらいはスパをうけとかないとね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます