見出し画像

せきど観音☆なで観音のお寺☆多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅

お盆様。

東京では、7月にお盆を迎えている処が多いようです。


お盆の教えが説かれている経典には、7月15日と明記されていますので、7月にお盆を迎えているのです。


ただ、昔は旧暦の7月15日だったので、今の新暦でみると9月上旬の気候だったもようです。


そんな関係からか、7月の一ヶ月後の月遅れ盆とも言われる8月盆が昔の気候に近く、全国的におこなわれています。


八王子市や青梅市の知り合いのお寺では、7月盆。日野市のお寺では、8月盆。


府中市では、8月1日にお盆様を迎えている場所もあります。昔、養蚕の都合で移動したんだとか。


多摩市関戸でも、その昔、養蚕の都合で9月にお盆様を迎えていたようです。


現在は、8月盆にお盆様をお迎えしているお宅が多いようです。


同じ東京でも、お盆の時期は様々。生きている人間の都合で、お盆の時期も変わってきます。なかには、年によって変わるお宅もあり、「今年は8月に旅行に行くので、お盆は7月にお迎えします。」なんてことも。


年に一度のお盆の期間は、ご先祖様との大切な時間となります。


よいお盆をお迎えください。



初盆や 厠の小さき 灯も点す (五十嵐研三)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事