
せきど観音☆なで観音のお寺☆多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅

春彼岸入り。
今日から一週間、春のお彼岸です。 庭の木の枝に、ピンクの花がたくさん咲いています。

せきど観音初縁日護摩供
今年一年の安穏無事と諸願成就、疫病退散を祈念して、本堂にて護摩供を厳修しました。 三密...

牛歩のごとく
謹んで新年のお祝いを申し上げます。 大寒(1/20)まで寒気ひときわ厳しいなか、穏やかな新...

新しい年を迎えるにあたり。
コロナ禍の中で、なかなか普段通りの生活がおこなえなくなり、マスク着用・手指消毒・定期的...

秋のお彼岸4連休。
お寺では、新型コロナウイルスの感染拡大の防止の為、お寺の机・椅子等の消毒はもちろん、マ...

関戸合戦総供養会。
1333年5月16日は、多摩市関戸の地にて鎌倉幕府軍と新田倒幕軍との戦い(関戸合戦)があった日...

疫病退散。
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、お寺の行事を大幅に変更しております。 「写経・...

お釈迦さまの誕生日。
4月8日はお釈迦さまの生誕の日。 緊急事態宣言中ですが、ささやかながらお祝いをいたしま...

干支の順番が決まったとも云われる・・。
昨日2/15は、涅槃会でした。 年に一度、涅槃図を本堂に掛けて、お釈迦さまの遺徳に感謝し偲...

年初めの福笑い。
今日は年初めの「写経・写仏の会」でした。初めてのご参加の方が大勢いらして、賑やかな写経...