Manhole cover photo album (since'05)

マンホールの蓋の図柄から市町村章、市町村の花、鳥、木、名産、縁の人物、歴史、名所などが分かりとても興味深いです。

兵庫県 HYOGO

2010年08月24日 | 兵庫県 HYOGO
※神戸市 ※朝来市  ※養父市 ※宍粟市 ※三田市 ※氷上郡 ※相生市 ※西脇市
※加古川市 ※芦屋市 ※伊丹市 ※赤穂市 ※赤穂郡 ※たつの市 ※明石市 ※姫路市
※尼崎市 ※川西市 ※加東市 ※美方郡 ※神埼郡 ※多可郡 ※福崎町 ※神河町 ※丹波市
※宝塚市 ※豊岡市 ※姫路市 ※西宮市  
 
 
※ 神戸市 ※
<灘区> 六甲山町 於:六甲氷の祭典

(プレート?)
 

<中央区>三宮
 
 
側溝
 
消火栓<カラー版>


 
<中央区> 於:ハーバーランド付近 <カラーデザイン盤 KOBE OSUI 2種>
 
 
<北区> 於:しあわせの村


<須磨区>
於:須磨水族園近く
 
<消火栓>カラーデザイン盤 2種、  右上<雨水>ハンドホール 下・汚水蓋
 
 
※ 朝来市 ※
於:生野銀山 <おすい> 旧生野町 
<町の花 りんどう>  <町の木 ドウダンツツジ>
金香瀬坑口と魚ヶ滝。 デザイン盤


観光坑道入り口『金香瀬坑口』の文字。



※ 養父市 ※
<おすい>中央に八鹿町 町章。<町の花 つつじ>




※ 宍粟市 ※ (SHISOH)
三方町 <おすい> 

<仕切弁>


<おすい> アジサイ園の『デザイン。


於:安富町
給水室<2重蓋>親子蓋。
耐震貯水槽と書かれている。姫路市の市章。


宍粟市 山崎町 与位



三田市 





※ 氷上郡 ※ 
於:高源寺。市島町の文字。



※ 相生市 ※

<おすい>相生ペーロン祭りデザイン。
<町の花 コスモス><町の木 ツバキ>


中央に市章と電気の文字。



<仕切弁><消火栓>
『西播水』の文字。





※ 西脇市 ※
<おすい> 2種 通常盤と☆カラー版☆





 加古川市 


<仕切弁> <量水器> 中央に市章



※ 芦屋市 ※
<うすい> <市の花 小葉の三葉躑躅>





※ 伊丹市 ※
<おすい>通常盤と☆カラー版☆
昆陽池に飛来する白鳥、カモ)
 



赤穂市 
<消火栓>ハンドホール  ☆カラー版☆



 赤穂郡 
上郡町<おすい>



 たつの市 


 



<側溝4種>



御津村、合併によって消滅⇒たつの市。
蓋を3分割しているのは御津町の旧町章。
<町の花ウメ><町の木ヤマモモ> 瀬戸内の波のザイン。 
 



 明石市 


 



 姫路市 
<おすい 4種> ☆カラー版☆




 尼崎市 



 川西市 
 
 
 



 加西市      於:北条町




 加東市 
<消火栓>滝野町




 美方郡 
旧城崎郡香住町 <おすい> <町の花 サツキ> 
余部埼灯台「かすみ」の文字と香住カニの図柄。




※神埼郡 
香寺町 <おすい>

 
※多可郡 多可町※
平成17年 旧中町、旧加美町、旧八千代町の3町合併.
やちよ町消滅前の<旧おすい>マンホール。
<町の花・笹百合> 

 
福崎町 <おすい> 
中央に<町の花  サルビア><町の木  くろがねもち>


神河町 大川内町町章入り。
神崎郡大河内町は合併により平成17年より神崎郡神河町。
中央に渓流を泳ぐアユ。上部にヒノキ、下部にアヤメのデザイン。
上部に町章。



於:大河内町水車の郷。


 
丹波市 


 
 宝塚市 
 
 

 
於:清荒神清澄寺
うすい、おすい(ハンドホール)
 
 
長尾町
<消防用空地> <防火水そう>カラー版
 
 豊岡市 
於:JR豊岡駅 


※ 淡路市 ※


東浦


於:淡路島みどり博




於:イングランドの丘。

 
 
* 西宮市 *
於:阪神甲子園球場