3月20日告示の予定で、只見町は議会議員選挙がおこなわれる。
この四年間の議会は、本来議論しなければいけない事からかけ離れていたように思う。
町や町民の将来について、夢のある議論は行われただろうか?
今後の議会は、「町民の町民による町民のための議会」であることを望む。
真剣に町と町民の将来を考える人が、数多く立候補できる議会に改革してほしい。
あまりに役場OBが多すぎる。異常だと思う。
こんなことは、こういうところにアップしてはいけないのかな?
いけない場合は削除します。
この四年間の議会は、本来議論しなければいけない事からかけ離れていたように思う。
町や町民の将来について、夢のある議論は行われただろうか?
今後の議会は、「町民の町民による町民のための議会」であることを望む。
真剣に町と町民の将来を考える人が、数多く立候補できる議会に改革してほしい。
あまりに役場OBが多すぎる。異常だと思う。
こんなことは、こういうところにアップしてはいけないのかな?
いけない場合は削除します。