チャーシューは残り2つ5つと


汁なし担担麺買われた方のみとなります。
汁なし担担麺はまだまだ作れます。
本日もご来店ありがとうございました。
昨日から更新時にバグるみたいです。
更新がちゃんとできてませんでしたm(。_。)m
持ち帰りは20時19分までやってます。
20時過ぎて何時まで?
との声が聞かれたので明確にしました。
チャーシューが大量にあります。
まだ片付け途中で測って値段つける時間がないので
希望を電話でお伝えください。
まるごとブロックから半分とかバラ肉とかあります。
放牧ともち豚混在してますので
ご指名があればお伝えください。
バラは放牧のみです。
しかしまあ、
今日はめっちゃ暇モードでした。
混む時間帯に被って帰る人は続出するけど
トータル的に少ない日でした。
暑いからか、実力的にこんなもんなんか…(..)
昨日は最低記録とタイぐらいかなと思ったら
最後に持ち帰りラッシュが来てありがたかったです。
今日はすでに持ち帰りがぼちぼち出てるので
この先は出ないのかな?
放牧豚チャーシューが熟成期間ピークで明日までかな?
今日のは
鶏だしまぜそばに放牧豚でした。
ちゃんと
「地鶏だしと放牧豚の炭焼きチャーシューのまぜそば」
と書いた方が良かったのでしょうが
まあ、味は変わらないので書かなかったら
あまり出ませんでした( ;´・ω・`)
土曜日の仕込み中、検索して疲弊しました。
個人的にはミシュラン1つ星クラスに引けを取らないレベルと思ってる。
京都市内で見つけたからには
市内で旨いと言われる焼き鳥屋さんに行き
平等に比較してみたいと思い
調べた。
はい、苦手分野~
めっちゃ疲れた~
で、
いくつかみつけたこど
コースになってたりする。
焼き鳥屋さんより、鶏料理屋さんの焼き鳥になってると
ちょっと比較すんのどーなんやろねー
て考えになるし
予約も必須で、
いや、予約すら取りにくいらしいから
計画的な行動が苦手な僕には
しばらく保留だなとなった。
その日に予約ぐらいならできるし
炭火で
焼き鳥で
その日の予約でも入れそうな
旨い店あったらおしえてください(笑)
僕の好きな店は食べログみたら3点前半( *´艸`)ラッキー
まだしばらくはその日の予約で入れそう。
いつも混んでるし、過剰な反応が起きないよう見守りながら通いたい。
自分の中で1番でいいんだけど
京都で1番て言いたくなるよね。
でも、それは他店に失礼。
本当に比べてこそ口に出来る言葉だと思う。
いつか言いたいなぁ。