今日は、有田のいつものローソンに7:00着! (ちょっと早いかな)
7:30 いつものGS着! (8:00まで待った)
椿山ダム、水抜いてました。
土管広場 スタートラインに立つ!
ガンツさん、居ないの確認!(離陸!)
いつもの左カーブで写真撮影。 (ガンツさん、発見できず。)
ひとりで撮影。 (あっ、ミスった。)
再度、撮り直し。
山頂着! (今日はリッチにヘリノックス! と 湯沸かし器!)
水がちゃんと沸騰せず、しかも容器の溶けだしたような味がする。
ある程度荷物をまとめ出発しようとしたところ、
爆音が聞こえた!!!
ガンツさん登場!!!
おっーー! 3番目に見るアドベンチャーマンだ。 (一人目、親父 二人目Eiichiおっちゃん)
ステッカー! 貼られてますねー!
白文字”道はいらねぇ” はダセー!
今日の山頂は、風がやばい!
火が、点かねぇ!
ガンツさんは”ラクダ”じゃなくて
ツラーテック!
地図、入るんやっ!
この角度、個人的に好きです。
ガンツさん! 行きまーすっ!
おっー!
おっーー!
おっーーー!
おっーーーー!
おっーー?!
おっーーー?!
行っちゃいました。 ありがとうございました。
・・・・・そんなことはないっ!!
タワーまでいくよーーーーー!!!
白馬林道、タワー直前で(白馬林道に入ってから14Km位の所)
まさかの・・・
まさかの・・・!!
土砂崩れ!!!!!!!!!!!!
さぁ、行きましょう!!!!!!!!! ガンツさんっ!!!!!!!!!・・・・・・
これじゃ、あきませんよね。
土砂崩れポイントはこれを参考にしてください。
ふぅ~~~
反対側から見ると、
こんなになってます。
道幅いっぱいに土砂が来てます。
白馬林道の入り口まで戻り、初めての道で再アタック!
あっ、椿山ダム! 聞いたことあるっ!
よっしゃー! 出発です。
ガンツさんは、オンでも”ブリブリ”です。 すぐおいて行かれます。 実はシェルパはつねに”唸って”いました。
やっぱ、デカいバイク、欲しいわー!
そして、無事、道の駅に到着。
一休み。
パンとコーヒー! ご馳走様でした。
めっちゃ、おいしかったです! アンパン! めちゃうまでした。
今日は、いつものソロツーのはずだったんですが、まさかの大物登場で大変興奮いたしました。
実はコーヒーを一緒に飲みたいと用意していたんですが、コップを一つしか持っていないのに気付き、お出しできませんでした。
また、いつか、どこかで ”ご指導ご鞭撻” よろしくお願い致しますっ!
あこう
今日のチャレンジ、応援してくださった皆さま ありがとうございました。