放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

08.7/11(金) お化け屋敷

2008年07月11日 | 平日活動

お化け屋敷当日です。会場は二階の保育室、すぐに準備を始めます。

まずは窓を暗幕で覆って、暗幕とハンガー掛で通路を作ります。去年は通路の暗幕が落ちたり、ハンガー掛が倒れたりと散々だったので、今年は念入りに作ります。おかげでしっかりとした物ができたのですが、子ども達はすることが無くて暇そうで、騒いではのぶきちの雷が落ちるといった事がしばしば・・・。

会場が出来ると子ども達の出番です。お化け役を決めたり、ちょうちんお化けをぶら下げたりします。ちなみにお化け役はカッパ・口裂け女・狼男・ドラキュラ・生首・ガイコツ・フランケン・ミイラ・壁から出る手です。

P7110007 P7110012 P7110013

お化けの準備も出来、余った子達をお客にして脅かす練習をします。こどもの感想も上々で本番が楽しみです。

6時いよいよ幼稚園児がやってきます。お化け屋敷も大賑わいで入口には列が出来ひっきりなしにお客さんがやってきます。「たのしかった~」と出てくる子が大半でしたが、中には泣いたり、お母さんにしがみついたり、入口から数メートルで戻ってしまう子もいました。そういう子が出ると受付役の子達は大喜び、「やった~」「泣かせたね!!」と歓声を上げていました。

P7110019 P7110020

お化け役の子たちは締め切っているので湿度が高く暑い部屋でよく頑張ってくれました。終わったときには風呂上りのように汗ビッショリでした。

最後の片づけまでしっかりしてお化け屋敷は大好評で終わったのでした。お化け役の子、受付役の子はもちろんお化け作りなどの準備をした全ての子たちに「ありがとう!」「ご苦労様!!」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 08.7/10(木) お化け作り最終... | トップ | 08.7/12(土) 砂川こどもの国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平日活動」カテゴリの最新記事