放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

11.1/6(木) 新年会

2011年01月06日 | 冬休み

新年1日目は恒例の新年会です。

午前にするのは餅つきです。

蒸した餅米を子ども用ミニサイズの臼と杵でついていきます。

P1060131

全員ついたところで、56年に力いっぱいついてもらいます。

P1060154

さすがに高学年はつくたびにベッタン!!

と大きな音をあげていました。

つきあがった餅は雑煮にしてお昼に食べました。

少し米粒が残った餅になりましたが、それでも美味しかったですよ。

午後は好きな子同士で34人のグループに分かれて、手作り昔遊びをします。

したのはすごろくと福笑い、グループごとにどちらが良いか選びます。

福笑いグループは今年の干支のうさぎや可愛い女の子、ちょっと変わった侍など色々な顔を作っていました。

P1060159

すごろくはそれぞれのグループがマスごとに罰ゲームやラッキーポイントなどを作り工夫を凝らしていました。

P1060158

出来上がったすごろく・福笑いで早速遊びます。

P1060167 P1060176

室内には笑いが溢れていて、まさに“笑う門には福来たる”新年早々縁起の良いスキップとなったのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10.12/28(火) お泊り会2日目 | トップ | 11.1/7(金) 米ゾリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冬休み」カテゴリの最新記事