goo blog サービス終了のお知らせ 

清栄丸釣果

清栄丸の釣果記録ブログです。

釣果情報

2017年05月20日 19時05分57秒 | Weblog
今日は久々のベタ凪、それに伴い釣果もベタ凪でした・・・・・・

上物・底物共に厳しかったです。また鯛ラバも同様で厳しい釣果に終わりました・・・・・・
          
新富町の佐藤さんの釣果。 瀬代わりしてから釣れた良型イサキ&クロです。
          
鯛ラバの釣果です。真鯛・うっかり・あやめ・鬼・etcと釣れてますが、数は少な目。

明日も凪状態ですが、潮が動けば、底物・上物共に釣れるはず・・・・・?

釣果情報

2017年05月20日 04時42分52秒 | Weblog
最高の釣り日和でした。

魚からのコンタクトは多いのですが、釣り上げた魚の数より(切られ・針ハズレ)の数が倍以上・・・・

かなりの大物が回遊中、切られは尾長のような感じと皆さん言っています?

石鯛も釣れています。
           
日向市原田さんの釣果 餌取りが多い中、3.0kg程の体高有る石鯛ゲット。
           
門川町の新名さんの釣果 上がった魚は1.5kgの地グロですが大物は全て切られ(7回)リベンジ確定。

釣果情報

2017年05月18日 05時00分39秒 | Weblog
夏に向けて必ず現れる餌取り軍団アジ子・サバ子・タカベ、餌取り対策をお願いいたします
(ビローに関しては、今のところ出現報告無し
           
           
           

石鯛の釣果良くなっています。皆様の挑戦御待ちしております

釣果情報

2017年05月16日 04時46分37秒 | Weblog
底物釣りで3.0kgの石鯛

上物釣りは餌取りのタカベの猛攻で、ほぼ撃沈状態。
           
日向市那須さんの釣果。 朝マズメの涼しい時間帯にヒット。体高の有る綺麗な魚体です。

釣果情報

2017年05月15日 04時50分53秒 | Weblog
週末うねりが残っている中での出船でした。

土曜日に関しては、下ろせるポイント少なく、また前日の大雨にて泥濁りの中での釣り、小振りなクロ・イサキ・チヌ・大物のバラシ数回・・・・・

よって釣果写真撮っておりません

日曜日は若干良くなっていましたが、まだまだ厳しい状況に変わり無し・・・・・

クロはキロまで、イサキは塩焼きサイズ~800gまでが釣れています。

石鯛は不発に終わり、フエフキの5.0kg/1枚の釣果。
          
          
          

これからが、梅雨入り前の荒食いが始まります。皆さ~んウエルカムですよ~

GW中の釣果情報

2017年05月08日 08時28分18秒 | Weblog
今年のGWは後半天気悪く、4日・5日と始めてのGWをしました。

前半と6日・7日・鯛ラバ・夜釣りの釣果です。

まず底物釣りでの釣果。
前半2日間で石鯛/3.0kg弱までが6枚上がりました。大物のバラシ有り・・・・・
他に上物釣りで石鯛釣れています。
          
          
GW最終日、夕マズメに釣れた腹ボテの1枚です。 西都市の日高さん初石鯛で3.7kg/57cmの良型ゲット
          
          
GW前半同ポイントでの釣果です。 最大2.9kg?

          
          
          
          
          
          
          
釣果写真を撮っていない分が多々有ります。全体的にはボチボチの釣果だったと思います。

塩焼きサイズのイサキや真鯛等も釣れていました。
          
          
6日の夜釣りの釣果です。うねりが残る中での釣りで、厳しい釣果となりました

6日の鯛ラバでの釣果
真鯛からのコンタクト少ない中、宮崎市の鬼束さん 今期1番の大物真鯛ゲット 4.2kg/70cm
          
          
鯛ラバ途中に流れ玉にシイラが付いていて、皆さんでシイラゲームを楽しみました。
          
          
他魚では、根魚のうっかりカサゴ・あやめカサゴ・小振りなアマダイ・etcで釣れました。
          
キロうっかりカサゴ
          
          
       
GW中多くのお客さんに御出で頂き、清栄丸スタッフ一同感謝していります。

釣果ボチボチ&天気最悪のGWでしたが、これからの季節、梅雨グロ・イサキ・底物(石鯛)等が活発に動き出す季節です。
自己記録&数釣りに門川の磯に御出で下さい   

釣果情報

2017年04月28日 20時52分57秒 | Weblog
昨日今日の釣果情報です。

両日共に微妙な(うねり)が有り、釣り辛い状況でした。おまけに水温も&2枚潮

よって全体的に釣果

そんな厳しい状況の中、数は少な目ですが、今年1番の大物地グロ釣れています。
          
          
宮崎市の河野さんの釣果 地グロ 全長/51cm 重量/2.32kg 朝3投目にヒット。
          
          

海況落ち着けば、地グロの活性になるでしょう?

釣果情報

2017年04月24日 18時50分27秒 | Weblog
今日は1日釣りが出来るか心配でしたが、どうにか最後まで釣りをすること出来ました。

しかし、昨日までのような釣果無く、数は少な目でした。

クロの他に真鯛の良型、イサキの良型も混じります。本日のクロ・最大は48cm
(50cm近いクロを浮かせてからのバラシも有ってます
          
          
          
          
          
          
          
          
ヒラスズキはルアーでの釣果です。

明日は出たとこ勝負で沖磯へ          

釣果情報

2017年04月24日 13時22分46秒 | Weblog
週末(土曜日・日曜日)の釣果です。

両日共に波気(うねり)が有り、釣り辛い中での釣果です。
(バラシ・針ハズレ等はどのポイントも多々有り)

クロは48cmまで、イサキは塩焼きサイズ~1.0kg弱までが釣れています。

石鯛もデカバンは有りませんが釣れ始めました。
         
         
         
         
         
         
         
         
         
夜釣りも出ていたのですが、波風強く釣りにならず、撃沈でした。

土曜日は鯛ラバにも出船
沖の深場は真鯛からのコンタクト無し、良型マハタは釣れています。

地よりの浅場で3.0kgの真鯛及びカサゴ、究極は鯛ラバで40cmの地グロが釣れました