
こんばんは☆
今日は涼しい1日でしたね。
急な気温の変化で体調にはくれぐれもお気をつけくださいね

今日は東京ドームホテルでJF共済全国推進大会、震災復興祈念の式典が行われました。

鳥羽一郎さん
川野夏美ちゃんとご一緒しました。

式典では全国の漁協の組合長様の表彰式のお手伝いをさせて頂きました。

東北の漁港の復興に向けてご尽力されている全国の組合の皆さまのお気持ちを改めて感じました。

鳥羽一郎さんは長きに渡り海難遺児チャリティー港町コンサートをライフワークにされ、全国の漁港を訪れていらっしゃいます。
大震災で被災された港町への思い入れは強く、震災直後から多くの港に足を運ばれています。
昨年はそんな中、何かをさせてほしいと願う後輩のわたし達を女川、表浜に連れて行ってくださいました。
友人や仲間に思いを馳せ、大震災の傷跡に絶句し、人一倍胸を傷めながらも涙を隠して歌われた…
多くの物資の用意に手を尽くし、努めて明るく振る舞われていた後ろ姿が忘れられません。
多くを語らずとも
気持ちを届けられるそのお姿にはたぶん皆さまが勇気づけられたと思います。


コンサート後、表浜漁協木村組合長を囲んで。
木村会長と鳥羽さんの間にも固い絆がありました。
優しさや思いやり…いろんなメッセージが乗せられた先輩の歌声が心に響きます。

今日、またご一緒できたことを嬉しく思います。


JF共済のイメージソング「きょうさい音頭」を歌っている場面です。

わたしも大漁旗が掲げられた会場で力一杯歌わせて頂きました!

わたしは川野夏美ちゃんと一緒に全国のJF共済イメージキャラクターを務めさせてもらっています。

来月は岩手県宮古市重茂漁協に伺います。

今日も東北からみえた組合長さんから“私たちもがんばっています。これからも歌声で元気づけてください”と暖かいメッセージを頂きました。

わたしも微力ながら精一杯歌声に思いを乗せていきたいです。
尊敬する先輩を見習って。
本日お世話になりました
JF共済、共水連、漁協関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
今日は涼しい1日でしたね。
急な気温の変化で体調にはくれぐれもお気をつけくださいね


今日は東京ドームホテルでJF共済全国推進大会、震災復興祈念の式典が行われました。

鳥羽一郎さん
川野夏美ちゃんとご一緒しました。

式典では全国の漁協の組合長様の表彰式のお手伝いをさせて頂きました。

東北の漁港の復興に向けてご尽力されている全国の組合の皆さまのお気持ちを改めて感じました。

鳥羽一郎さんは長きに渡り海難遺児チャリティー港町コンサートをライフワークにされ、全国の漁港を訪れていらっしゃいます。
大震災で被災された港町への思い入れは強く、震災直後から多くの港に足を運ばれています。
昨年はそんな中、何かをさせてほしいと願う後輩のわたし達を女川、表浜に連れて行ってくださいました。
友人や仲間に思いを馳せ、大震災の傷跡に絶句し、人一倍胸を傷めながらも涙を隠して歌われた…
多くの物資の用意に手を尽くし、努めて明るく振る舞われていた後ろ姿が忘れられません。
多くを語らずとも
気持ちを届けられるそのお姿にはたぶん皆さまが勇気づけられたと思います。


コンサート後、表浜漁協木村組合長を囲んで。
木村会長と鳥羽さんの間にも固い絆がありました。
優しさや思いやり…いろんなメッセージが乗せられた先輩の歌声が心に響きます。

今日、またご一緒できたことを嬉しく思います。


JF共済のイメージソング「きょうさい音頭」を歌っている場面です。

わたしも大漁旗が掲げられた会場で力一杯歌わせて頂きました!

わたしは川野夏美ちゃんと一緒に全国のJF共済イメージキャラクターを務めさせてもらっています。

来月は岩手県宮古市重茂漁協に伺います。

今日も東北からみえた組合長さんから“私たちもがんばっています。これからも歌声で元気づけてください”と暖かいメッセージを頂きました。

わたしも微力ながら精一杯歌声に思いを乗せていきたいです。
尊敬する先輩を見習って。
本日お世話になりました
JF共済、共水連、漁協関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
成田へ向かうエアラインの中でipodに入れてある侑ちゃんの美声ラインナップ、聴き惚れながら帰国しました。
あまりの美声に機上で目が潤みました。
侑ちゃんの声は本当に素晴らしいですね。
「三春の桜」「千年の恋歌」そして「楽園」
女心の歌が
心に染みます。
その女心と新曲に合わせた若草色のドレス、
バラ模様なんですね?!
お似合いです!
表彰式でのドレスは妖精みたいでカワイイ
お仕事、お疲れ様でした。今日は涼しい陽気でした。体がついていかない位です。
侑希さんも体調に気をつけて下さいね(^-^)
侑希さん、今晩は。昨日は、貢献してみえるJF共済関係のお仕事だったとの事、昨年の大震災もあり、復興との関連でも多大なる貢献をしてみえ、本当にご苦労様です。大いなる社会貢献ですね。
小生は、漁業関係ではありませんが、クラウンミュージックのアーチストさんの貢献に、感謝、感激です。
多数のお写真から、ご活躍の様子が良くわかり
ます。写真掲載、有難うございました。
「ソング共済音頭」を聴いてみたくなりました。
気候不安定の折、お身体にお気をつけてお過ごし下さい。
今日は突然友人から呼び出され、何事かと思ったら、大量の枝豆をもらいました。
人のご縁はわからんものですよね。
物を貰うために関係を築いているわけではないのに、やっぱり貰い物をすると嬉しいもののですよね。
瀬口さんは鳥羽さんや川野さん、漁協関係者の皆さんからいろいろ頂いて(物ではなく)、今度は瀬口さんがお返しするのでしょうね。
ふむ。がんばれ
DAMの公式サイト「DAM☆とも」で「楽園」の視聴(アクセス)が4000回以上になっています。
私も含めて数名が歌声を公開中。直近のランキングでは8位の人あり。ランキングバトル挑戦者の平均点も上昇中。D-PUSHで曲の合間に侑ちゃんが色々アドバイスされているからかも。
尚、JOYSOUND/UGAにも登場との事。早速チェックしなければ・・。
大ヒットに向けて、皆で盛り上げたいと思います。