goo blog サービス終了のお知らせ 

カクレミノ家 神戸元町店

オーラ撮影、パワーブレスレット、ヒーリング瞑想

TEL:078-392-0010
11:00-19:00(月休)

親子でブレスレット

2025-03-29 16:34:19 | パワーストーン

 今日は、昨夜からの冷風で寒さが戻り「さくら」も、さぞ戸惑っているのでは・・・ ないでしょうか?

 

 昨日までの陽気で、知り合いはもう冬物を片付けてしまい今日は寒さに耐えられない様子でした

 温度の変化が著しいので、ご体調にお気をつけてお過ごし下さいね

 

 先日店舗に、親子さんがいらっしゃられ、

 お二人とも3月がお誕生日で、誕生日のプレゼントにとパワーストーンブレスレットを作成されました。

 

 お子さんは、幼稚園の頃からパワーストーンが欲しかったそうで(エネルギーの感覚がありました)ご自分で石をチョイスされ、

 オーリングテストをすると、選ばれた石が全種類合っていました

 

 親子で楽しい時間を過ごされ、私までほのぼのとした時間を過ごさせていただきました

 

    

 

  カクレミノ家神戸元町店

  078-392-0010

 


3月の特別な季節

2025-03-28 18:10:49 | 日記

 3月といえど、熱いと感じる今日この頃です

 セーターを着替え、綿のシャツでも十分なほどの気温で時々除湿をしたりしながら過ごしています。

 如何、お過ごしですか?

 

 今治・岡山の山火事は、昨日の雨で延焼は落ち着いているようですが早く鎮圧され、皆様が安心して生活に戻られますよう心からお祈り致します。

 

 ところで、話は変わりますが四季は静かに動いていますね。

 叔母の庭に、20年前に自宅から持っていった「においスミレ」が今年も花が咲いたと、写メを送ってくれました。

 可憐な花を咲かせているのを見てるとホッコリしますね。

 

     

 

  カクレミノ家神戸元町店

  078-392-0010


春分の日

2025-03-20 17:54:49 | 日記

 今日は、一日冬のような冷たさを感じた日でしたがいかがお過ごしでしたか

 

 3月20日は春分の日の祝日で、お墓参りやお出かけされたりなさったのでしょうか? 

 春分の日(しゅんぶんのひ)は、昼と夜の長さがほぼ等しくなって、暦の上では春が本格的に始まることだそうです。日の出も早くなってきま

 したね。

 また、この日は自然をたたえて、生き物を大切にする日でもあるそうです

 お彼岸の中日の今日は、お墓参りや先祖を偲ぶ時間として過ごされる方達も多いですね。

 また、この時期にはぼたもちやおはぎを食べる習慣もありますが、食べられましたか?

     

 

お彼岸にぼた餅を食べるのは、仏教文化から、ご先祖供養のためにお供えする食べ物として根付いたものです。

「ぼた餅」はご先祖様に感謝や祈りを捧げる供物です。ぼた餅は、餅と小豆で作られ特別な意味があります。

餅は日本の伝統文化で神聖な食べ物とされ、小豆の赤色は古くから魔除けや厄除けの力があると信じられ、そのため、ご先祖様への祈りを込めて

供えられるようになったそうです。

また、お彼岸は年に2回、春分の日と秋分の日があり、自然を感じ、1年の収穫や恵みに感謝をし、ぼた餅はその季節感を表わし楽しむ習慣があ

るそうです。

昔の人は、自然を大切にして感謝を捧げていたのが伝わってきます

今日は、春の始まりを感謝して過ごして行きたいと思います

 

*春のお彼岸では「ぼた餅」、秋のお彼岸では「おはぎ」と呼ばれることが一般的です。名前の由来は、春に咲く「牡丹(ぼたん)」と秋に咲く「萩(はぎ)」の花からきています。

 

 カクレミノ家神戸元町店

 078-392-0010


カクレミノ

2025-03-18 17:44:33 | カクレミノ

 こんにちは

 昨日から、冷たい風が吹いていますがご体調は如何でしょうか?

 それに比べ、日差しは、日傘が必要なくらい眩しく感じる日中でした。

 

 昨日、娘が綾部山梅林に行ってきました。

 私は、まだ行ったことがないのですが・・・。

 梅林の近くに、カクレミノの木が沢山あってカクレミノの森のようだったと教えてくれました。きっと空気が清んでたんでしょうね。

 

 

 カクレミノの木は、ウコギ科の常緑小高木です。

 カクレミノは日本原産の常緑樹で、主に本州の千葉以南~沖縄にかけて分布し、 湿り気のある樹林ないや海岸に多く自生しています。日陰や潮

風に優れた耐久力を持っています。 木が幼い若木の頃は葉に深い切れ込みが入り その姿が昔の雨具の「箕(みの)」に形が似ているところから カク

レミノの名前が付けられました。 木が成長して成木になると切れ込みのない葉が出てくるようになり、 老木になると古い葉が秋に紅葉することも

あり、 成長とともに葉が変化していく楽しさがあります。 葉の色は深めの緑色でやや分厚くて革質、 表面に光沢があります。枝は若い頃は緑色

をしています。 夏に開花し、秋に果実ができて黒紫色に熟します。海外ではカクレミノの貴重さから至極の宝と呼ばれました。日本では神様への

お供えにも使われる神聖な樹木です。実際に、カクレミノは、葉、幹、皮、根、樹液、どこも捨てるところがない貴重な宝物です。

 

カクレミノとは


学名のdendropanaxは、万病に効くという意味があり仙薬の木、山参の木、高麗人参の木、黄金の木という意味でもあります。


サポニンという成分が高麗人参や山参よりも多く含まれており、気力の回復に優れています。


カクレミノは希少価値が高く、古来、宮廷秘伝の健康食品として皇帝だけに許されたものでした。

 

カクレミノの歴史


カクレミノは、金色の心地よくほのかな安息香を発して心と身体を穏やかにし、卓越た効能で秦の始皇帝が


不老草と称えて求めた植物です。


新羅の海上王・張保皐の交易品の中でも最上品で、代々貴重品として扱われました。


現代では様々な研究がなされ、韓国の南部と済州島で自生しているカクレミノの効果が明らかになっています。

 

カクレミノの木を置いて、お部屋の空気をよくしたり、お線香で瞑想やリラックス、お茶を飲んで瞑想や体を温かくしたりと活用しています。

 

 カクレミノ家神戸元町店

 078-392-0010


6番チャクラ強化パワーストーン

2025-03-15 11:44:20 | パワーストーン

  14日は、満月でしたね

  月明かりには、いつも感動し癒やされます。

  車を降りて、玄関までのわずかな敷石を歩く時、昼間の明るさと違い、月の柔らかい明るさで照らされる木や葉っぱや新芽を見ながら癒やされ

、玄関の前で立ち止まって満月を眺めると疲れていた体と心が月明かりで癒やされて、最高の気分になりました

  

  3月の満月は、「ワームムーン」とも呼ばれています。今年は、皆既月食と重なり、占星術では再生・転換、反転を起こす作用が有ると言われて

  いるそうです。変身するのにいい機会ですね

 

 

            第6チャクラは、「魂の自覚と直感」

  第6チャクラは、脳幹の中の松果体です。

  第6チャクラが活性化している人は、洞察力・直感力・創造的です。また、想像した物を現実で成し遂げる能力に優れています。

  物事の真髄がわかるため、問題の本質を見破り、助けが必要な人に最も適切な助けを与えることが出来ます。

  チャクラが詰まっている人、弱い人は、創造的なアイディアが欠如していたり、実行する力が弱いです。

  

  第6チャクラは、純粋な形で完全な調和を作っていきます。

 

  

 

    第6チャクラパワーストーン

 

  

 

         上の写真の第6チャクラ強化のパワーストーンは。

 

 *ラブラドライト: 大きな人生の転換期に意識の変容を促し、今までの観念から解放されるようサポートします。

           信念を貫く強さを高め、人生にミラクルを引き寄せる幻想的な石です。

 *ラピスラズリー: 邪気を退け、正しい判断力を高め、強運を呼び寄せる石。眠っている潜在能力を引き出してくれる石です。

           気力・体力の回復にも役立ちます。副交感神経を活性化します。

 *カイヤナイト: 依存心や甘えをなくし、自立する心を強めます。

          色んな考えを混乱しないよう、捨てられない人にも、整理整頓するように促します。

 

   カクレミノ家神戸元町店

   078-392-0010