goo blog サービス終了のお知らせ 

Life in the riverside forest ☆SEASHA☆

森での暮らし -信州白馬-

以前のブログ
https://blog.goo.ne.jp/seasha

旅行二日目の記録

2025-04-10 03:03:22 | 白馬

2日目の朝は晴れました

目の前に綺麗な凪の海が広がる風景

さっそく着火です

ロンタと恋人岬に行きました

海の別荘から歩いて3分の絶景です

日向の芝生でゴロゴロするのが大好きなロディ

本日SEASHAに芝が納品予定なので楽しみにしときなさい

 

テイクアウトのジョリパを食べたよ

朝から黒トリュフの香りに包まれた

そろそろチェックアウト

ドライブ前にドッグラン

嬉しそ

別荘でも火の用心

最後は水かけてきたよ〜

また来ます

 

朝風呂入りに湯川温泉龍王閣へ

3年ぶりかな?

大好きな温泉です

ノスタルジック極まりない感

湯川温泉は泉質がハンパないんです

龍王閣はライオンの口から湯が出てます

それと龍王閣のガレージにあるMR2が気になるよ

 

七尾の中島ストアへ

石川県でNo1のスーパーマーケット

朝から活気ある店内

僕たちは海鮮狙いです

エイヒレなかったのショックです

 

ロンタはトンネルが大好きです

氷見のトンネルの所に行きました

トンネルと記念撮影(笑)

でも少し暑そうです

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

菅原利樹(@japanrs898)がシェアした投稿


ランチはまさかの2連ちゃん

白海老の唐揚げで一杯です

新鮮な貝が旨すぎた

ラストは白海老

美味しかったです

 

雨晴海岸に行きました

オシャレなお店がありました

なんか仲良くなっちゃって休業中の店内に案内してもらったよ

海の風景

Wave Lunchさん

ムラエさんとは電話番号の交換もしました

今度SUP持って遊びに行くね

ヨロシクです!

 

なんだか見たことある撮影してました

BSで外人がロードバイクで海沿い走ってる番組じゃん

 

海王丸は橋の上を走るクルマの中から

 

次は足洗潟ドッグランです

無料で使えます

ライガも遊んだよ

走らんけど

 

そして旅の締めはラーメン

がっつり家系いただきました

 

そして帰り道の高速道路から撮りました

春の四重奏の桜の土手です

 

そして今日は特別列車なごみが白馬に来ます

新宿11:08発です

でも今日は生憎の天気ですね

それでも見てみたいなぁ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山の桜と海の別荘 | トップ | 雪から芝とフェンス »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違えました (riki)
2025-04-10 18:41:44
特別列車は今日ではなく来月でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白馬」カテゴリの最新記事