僕が幼少期の頃の東京のアジサイは梅雨の花のイメージでした
でも白馬山麓の紫陽花は上手く咲かせれば初夏から秋まで楽しめます
なので今更ですがSEASHAのエントランスに紫陽花の花壇です
ヤッチャンのお母さんが頑張ってくれました
格好つくのに何年かかるだろね〜
イカリソウのピンクエレファントが咲き始めました
SEASHAでは結構彼方此方に植えてます
結局シラネアオイは雨にやられてました
はかないねぇ
でも夕方のシラネアオイはこんなだったよ
SEASHAの水槽です
グッピーが増えました
水槽を水晶でデコったよ
クリスタルウォーターな水槽になったかな
帰宅時にスイカバーの夏っぽいヤッチャン
今シーズンは何本買うんだろね
ルミコの水槽の上部フィルタを入れ替えます
最大級らしい
ルミコの水槽にも新入りです
メダカ3ペア
ヒトリのルミコの水槽だったのにね
どう思ってるのか表情からは分かりかねます
山神のルミコは三代目