誰か教えて下さい。日本茶の淹れ方を。玉露と、煎茶、かぶせ茶と持っているにはいるんですが。どうも、うまく淹れられない。
最初に、お茶が美味いと思ったのは、親父につれられて知人のお寺へ。そこで、住職が淹れてくれたお茶が、すごく美味しかった。親父の実家は、茶畑を持っていて、番茶は、自分家で作っていたので、手伝ったこともあったんですが。全然、風味というか味がまるで別物。
その時の美味しい想い出が忘れられず、いろいろ試しているんですが。満足のいく結果が得られません。
今日は、煎茶で、試してみました。(玉露は、難しそうなので)
茶葉、急須、湯冷し。
この状態で、約3分ほど待って、茶葉が、下に全部沈んでから
お茶請けには、栗最中を。余談ですが、最中を、「さいちゅう」と読んで、どんな和菓子か想像がつかなかったことが。
一口飲んで、ちょっと渋みが強いかなぁと。もう少し薄い方がいいのかなぁ。時間を短くした方がいいのかなぁ。難しいなぁ。
訪問ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます