goo blog サービス終了のお知らせ 

写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

戯れ言 01/20 water dots on leaves.

2025-01-20 19:07:55 | 動画
water dots on leaves.



 夜来の雨が、Poinsettiaの葉の上に雫を残して。


 しかし、兵庫って一体どうなっていくんだろう。非人間的すぎるというか。人の痛みを、意に解さない人たちがあまりにも多すぎるのでは。兵庫県知事が、直接的には、関係ないかもしれないけど。あの知事が関係して(間接的かもしれないけど)三名の死があることが事実だと思う。そりゃ、直接には手を下してないかもしれないけど。あまりにも、やるせない気持ちにさせられる。

 訪問、ありがとうございます。

戯れ言 01/19 サイフォンで、

2025-01-19 14:46:49 | 動画
サイフォンで、



 今日も、悲しいニュースと、ちょっとだけ嬉しいニュースが。

 神戸県議さんが、お亡くなりになりました。いろいろと、心労が続いた結果だろうと思いますが。その原因は、あの立花氏の兵庫県知事選挙運動が、少なからず影響していたのでは。あの知事選は、常軌を逸してるとしか思えない。あの人たちは、良心の呵責って、言葉を知ってるのだろうか。

 ちょっとだけど、明るいニュースが。パレスチナで、今日から、停戦が、たった六週間だけど実施されるってニュース。短い期間かもしれないけど、銃口や爆弾の恐怖に晒されない空間、時間が確保されることの安心感は、どれほどのことだろうかと。
 恒久的な停戦につながることを願ってやみません。

 訪問、ありがとうございます。

戯れ言 1/13 jun 13 Sunrise

2025-01-13 10:21:42 | 動画
jun 13 Sunrise



 年が明け、はや二週間も経とうとしています。世界は、あまりにも混沌として、なにが事実で、なにがデマであるのか、分かりにくいような。

 能登半島震災は、はや一年が経とうとしています。復興が、遅々として進まないように感じてますが。
 東北大震災の時は、ボランティアで行ってきましたが。津波での被害が大きかったように感じました。津波の来なかった高台では、倒壊しなかった家屋がありました。能登では、津波もありましたが、揺れの被害の方が大きかったような。道路の崩壊などで、いくことを断念しました(年取ったてのもありますが)

 東北では、首相が被災地に行って、地元の人に詰め寄られて、弁解してるところさえ報道されました。それだけ、被災地の住民の人との隔たりがなかったと思います。生の声が聞けたのだと思います。ところが、熊本(だったと思いますが)では、首相が、地元の人と話してる報道は、後から、やらせの構図だったことがネットで、拡散されました。今回の能登では、首相は、現地には一歩も入ってないような。

 訪問ありがとうございます。

戯れ言 1/10 初めての降雪

2025-01-10 13:02:11 | 動画
一月十日



 今シーズン初めとの降雪。ほんの少しでしたが。

この頃、言葉の大切さと、吟味して使うことの大切さを感じています。そうしないと、どこかの知事さんみたいに、「記憶にありません」とか、言ってることの整合性が、取れないことになりそうです。


 訪問ありがとうございます。