最新の画像[もっと見る]
最新記事
プロフィール
バックナンバー
カテゴリー
最新コメント
- 58/本日の猫たち#207
- john/本日の猫たち#207
- 58/本日のキジたん#21
- 58/チャロカナの日#89
- 58/チャロカナの日#89
- 58/チャロカナの日#89
- 58/チャロカナの日#89
- ニャーちゃん/チャロカナの日#89
- ニャーちゃん/本日のキジたん#21
- ひめりー/チャロカナの日#89
ブックマーク
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 398 | PV | ![]() |
訪問者 | 247 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,475,747 | PV | |
訪問者 | 943,792 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,226 | 位 | ![]() |
週別 | 8,851 | 位 | ![]() |
初めてカナくんを見た時も目玉が落っこちそうでしたよね。
カナくん、チャコさんと並んでお赤飯食べてるかな?
北海道ではお盆に赤飯をお供えするんですね。うちの実家(東北)も同じです。
でもこの話をすると結構皆さん驚かれるンです。赤飯はお祝じゃないの?
って…
チャロさんの孫猫力の高さに脱帽(*´∀`)ノ
可愛いなぁ
「ココ、うちだっけ?!」と錯覚するくらいでした。
ちゃんとお赤飯を炊いてくれるお母様、
(甘納豆ですか?by北海道民)
ちゃろさんを慈しんでくれてるお父様、
すごく愛と光に溢れてるな~って印象です。
その中に見えなくてもカナくんもきっといるんだな~って
ごめんなさい、文章下手すぎますねw
西日本出身の私はビックリですw
確か、おはぎだったなぁ。
お米に小豆、材料は一緒ですが。
色々な感情が込み上げてしまいます
チャロさん熱心に見ていてかわいい。
そして、お彼岸にお赤飯!
なんの違和感もなかったですけど、
ひょっとして東北・北海道限定なんですかね。
確かに、お赤飯はお祝いごとって言われると、そうだなって思っちゃいますw