せっかく治っていたスコッティの皮膚病が再発してしまいました。
再発する可能性はあると先生に言われてたけど、こないだ治ったとこだったのに‥
またか~って感じです。
頭のハゲも

だんだんと

毛が生えて来て

いい感じに

フサフサになったとこだったのに

10月の末ごろに耳の後ろがカサカサになってフケが出て来たので

真菌の外用液をコマメに塗って何とか耳周辺の菌の感染拡大を防ぐことができたと思っていた矢先
一週間後には目の上から耳にかけて皮膚があっという間に炎症を起こしてしまったので
今日、病院へ連れて行きました。
また毛を刈られてハゲになっちまったよ。
毛で分からなかったけど、爪で掻くので皮膚はかなり赤くなってました。
念のため、カユミ止めの注射も打ってもらいました。
掻いて余計ひどくなるのでエリザベスカラーを装着

かなり凹んでます
初めてのカラーにスコッティくんは腰が引けまくりで、頭はぶつけるし、後ろ歩きはするしで大変(ごめんよ)
ちょっとしんどいけど、ひどくなる前にしっかり薬をつけて菌をやっつけようね!
再発する可能性はあると先生に言われてたけど、こないだ治ったとこだったのに‥
またか~って感じです。
頭のハゲも

だんだんと

毛が生えて来て

いい感じに

フサフサになったとこだったのに

10月の末ごろに耳の後ろがカサカサになってフケが出て来たので

真菌の外用液をコマメに塗って何とか耳周辺の菌の感染拡大を防ぐことができたと思っていた矢先
一週間後には目の上から耳にかけて皮膚があっという間に炎症を起こしてしまったので
今日、病院へ連れて行きました。
また毛を刈られてハゲになっちまったよ。
毛で分からなかったけど、爪で掻くので皮膚はかなり赤くなってました。
念のため、カユミ止めの注射も打ってもらいました。
掻いて余計ひどくなるのでエリザベスカラーを装着

かなり凹んでます
初めてのカラーにスコッティくんは腰が引けまくりで、頭はぶつけるし、後ろ歩きはするしで大変(ごめんよ)
ちょっとしんどいけど、ひどくなる前にしっかり薬をつけて菌をやっつけようね!
再発しちゃいましたー。
さくら大福さんのニャンコちゃんも同じ病気だったんですねー。
皮膚病はかなり時間がかかるし、しつこいみたいです。
前回よりも症状は軽いので、このまま治ってくれることを祈りたいです。
スコッティは他の子に比べて皮膚が弱いみたいです。
だいぶ炎症が治まって落ち着いて来ているので、このまま広がらずに何とか治ればいいなと思ってます。
季節の変わり目は人間も動物もいろいろあるんですねー。
ゆみさんもスコくんも辛いですよね。
早く治ります様に!
うちの実家に居た(私の育て親)にゃんこも
スコくんと同じ様な症状がありました。
初めは背中に小さいハゲだったのが本人が気にして舐めるからかどんどん広がっていちゃって・・・。
耳はもちろん、背中半分くらいそんな状態になってしまってたのでスコくんはそうならない様に
なんとか頑張って治してね!!
スコッティちゃんの皮膚、早く完治するといいですね!
実はうちも昨夜発見したばかりなのですが、
後ろ足でカッカッとよく掻いている耳の付け根前側あたりに
小さなハゲを見つけました。
両方、同じ辺りにビーズくらいの小さいのが…。
ど、どうしよう(汗 と一人でビビっていたのですが
今年受けるワクチンの時期が近いので
明日、ワクチンを受けに行く事にし、その時に一緒に
診てもらおうかと思ってるところでした。
皮膚に赤みはないのですが、頭をなでた時に白い地肌がポツッと見える感じです><。
何事もなければいいのですが…(祈
季節の変わり目は、皮膚も敏感になるのでしょうか。
レオも明日、頑張って来るので
スコッティちゃんもがんばってね!P(^^)q