こんばんは。セロ猫です。
今日はCDの紹介。
実は友達に紹介してもらったばかりのCDだったりします。
自分が実際に聴いたのは一曲目の『家族の風景』という曲です。
…反則です。夜に聴く曲じゃないです。泣いちゃいます。
同じ意見の人は多数いるみたいです。というより、もう泣いたそうです(^_^)
歌詞の中にある「7時には帰っておいでとフライパンマザー」
「帰っておいで」…ずいぶん昔に言われたきりですね。
…いや。つい最近、実家に帰ったとき、お婆ちゃんsに言われた気が…
小さな頃に聞いた「7時には帰っておいで」という言葉。
何気ない一言だけど、こう言ってくれる人がいることは幸せなんだと思います。
最近「思い出」について書きました。
辛い思い出ならいっぱいあるのに…というコメントがありました。
自分も辛かったことなら、いっぱい思いだせますが、いい思い出は中々…
でも、何気ないことだけど、いい思い出はいっぱいあります。
この曲は、いい思い出「家族とのいい思い出」を思い出させてくれます。
いい思い出が中々見つからない理由は、たぶん「いい思い出は消化しやすく、すぐに心の一部に溶け込んでしまうから」なのでしょう。
あまりにも自分に一体化していて、気付くためには、何かのきっかけが必要なのかもしれません。
時に、それは「音楽」であったり「本」であったり「友達の何気ない一言」だったり…
取り留めない話になってしまいましたね。
ではでは、セロ猫でした。

今日はCDの紹介。
実は友達に紹介してもらったばかりのCDだったりします。
自分が実際に聴いたのは一曲目の『家族の風景』という曲です。
…反則です。夜に聴く曲じゃないです。泣いちゃいます。
同じ意見の人は多数いるみたいです。というより、もう泣いたそうです(^_^)
![]() | hana-uta (DVD付)ハナレグミ東芝EMIこのアイテムの詳細を見る |
歌詞の中にある「7時には帰っておいでとフライパンマザー」
「帰っておいで」…ずいぶん昔に言われたきりですね。
…いや。つい最近、実家に帰ったとき、お婆ちゃんsに言われた気が…
小さな頃に聞いた「7時には帰っておいで」という言葉。
何気ない一言だけど、こう言ってくれる人がいることは幸せなんだと思います。
最近「思い出」について書きました。
辛い思い出ならいっぱいあるのに…というコメントがありました。
自分も辛かったことなら、いっぱい思いだせますが、いい思い出は中々…
でも、何気ないことだけど、いい思い出はいっぱいあります。
この曲は、いい思い出「家族とのいい思い出」を思い出させてくれます。
いい思い出が中々見つからない理由は、たぶん「いい思い出は消化しやすく、すぐに心の一部に溶け込んでしまうから」なのでしょう。
あまりにも自分に一体化していて、気付くためには、何かのきっかけが必要なのかもしれません。
時に、それは「音楽」であったり「本」であったり「友達の何気ない一言」だったり…
取り留めない話になってしまいましたね。
ではでは、セロ猫でした。


