goo blog サービス終了のお知らせ 

チョメマメ母☆スチャダラ日記

好きなことは、喰うこと・寝ること・お笑いみること~☆
男2人チョメマメの母 チョメマメ母☆のスチャダラだらだら日記☆

トケイ1号のはなし☆

2007年01月29日 | チョメ家のモノのこと☆
この時計ちゃん、かわいくてスキ☆
見た目はもちろん、日付が変わるときのカシャンの音がイカス!!

これまた昭和モノなので、なんとコンセントで動いている。

時計はチョメ母が好きな家電のうちのひとつ。
1号ちゃんはリビングとキッチンの真ん中にいる。
コードは柱の後ろにひっそりと。

ドンピシャ・ズキューンのものに出会うまで、
ずいぶんと探したが、数年前に運命の出会いを果たした☆
コレも例のいきつけ雑貨屋さんだったなぁ。

このように、時間がかかっても出会いのタイミングを待って
かといって買い時を逃さず、ご予算ともそこそこ折り合いつくモノを
家に連れ帰るときって、ああ~シアワセ。
そんなドンピシャモノで家の中がいっぱいになったらウレシイ。

と、ここ4・5年ほどはモノを買うことに慎重になってる気分のチョメ母。
とはいえあくまでも理想で、
家にそぐわぬものをついついかってしまうこと多々あり。
特に大きさ、なんせ冷蔵庫とソファーがでかすぎるっ。
反省反省。
話もそれて、反省反省。

いやいや~気に入りのモノは見るたんびにうれしくなるものですな~☆


なにをたべてきたの?のはなし☆

2007年01月29日 | えほんのこと☆
本日ご紹介のチョメおきにいりの一冊はコレ。

『なにをたべてきたの?』(岸田衿子文/長野博一絵 佼成出版社)

おなかのすいた白ブタくん。
おいしいリンゴ・レモン・メロン・ブドウを見つけては
次々とたべてゆく。

食べるたんびにおなかに、きれいな色の○が入っていって、
とうとう石ケンまで食べちゃって、
シャボン玉になっておなかの中から○が逃げてゆく。

最後には、ブタちゃんなかまが少し大きくなった白ブタくんに
なにをたべてきたの?ってたずねるおはなし。

ほのぼのとした絵と、
会話のくりかえす言いまわしのリズムと、
チョメにもおなじみのくだものを、ブタくんがなんともおいしそうに
食べるところがかわいいの☆
チョメ母も大好きなこの一冊。

チョメはこのえほんを、チビチビの頃からじーっと見ていた。
最近は出てくる果物を、じぶんのおままごとから見つけてきて
持ってくるのが楽しいらしい。

一度絶版になっていたらしいが、よくぞ復活してくれました☆