goo blog サービス終了のお知らせ 

サブマネジャー日記

NPO法人SCCのサブマネジャーの日記です。

男気

2010-12-28 21:07:07 | Weblog
12/28(火)

今日はショックな事がありました。

でも不幸中の幸いだったのかな・・・

まだ報告しなければならない人に報告していないので、

またの機会にブログにのっけます。


さぁ気を取り直して、昨日の続き。

次男にとって幼稚園生活最後の発表会でした。

お遊戯は『お江戸カーニバル』

歌詞が結構面白いです。

歌の中の将軍みたいな人が今の首相だったら・・・

と思うのは、私だけでしょうか?


んん~決まったね!


今日は久留米での冬休み2日目。

明日からちょこっと旅行に行ってきます

おーとげり

2010-12-27 22:36:23 | Weblog
12/27(月)

今日、私にも冬休みがやってきました

随分更新していなかったので・・・たまってたネタをアップします。

12月あたまに幼稚園の発表会がありました。



長女の登場!(写真左)余裕!?の笑顔です。


も~始まってるけど、、、


みんな、踊ってるよ~


やっと躍ったぁ

って感じで、こちらはドキドキハラハラ

彼女はこの1年で色々な経験をしました。

先生、お友達に支えられて、楽しい幼稚園生活を送りました。

『お~とげり(嘔吐下痢)』という言葉も覚えました

風邪の威力

2010-12-02 17:01:22 | Weblog
12月2日(木)
先週アタマにひいた風邪、
こんなに長引くとは・・・
こんなに酷くなるとは・・・
想像を遥かに超えていました

久しぶりに、寝込みました。

でも、今日から復活

皆さんも、くれぐれもご注意ください。


お遊戯会の練習をする長女

今日はお遊戯会のリハーサルがありました。

残念ながら私は、お留守番。

今週末は本番です。

楽しみです


初試験

2010-11-23 16:54:13 | Weblog
小さなおばあちゃんを発見

お風呂あがりの長女は、いつもこんな感じです


11月23日(火・祝)

今日は勤労感謝の日、祝日だというのに早起きをしました。

どうしてか?っていうと、

長男と次男のピアノの試験が予定されていたからです。

8時から先生の家で最後のレッスンがあり、

それから会場へ移動。

次男→長男の順に試験を受けました。

待合時間中に次男は緊張しすぎて泣き出してしまいましたが、

試験の方はミスなく終了。

「きっと合格だね!」と引率していた先生に

言われてホッとしました


次は長男の番、次男よりも1つ上の級を受けました。

1曲目は上手に弾けました。

しかし、2曲目、緊張したのでしょう。

異様に早いペースで始まり、最後の方で2回のミスタッチ

本人もとっても悔しそうでした

二人にとって、とてもイイ初めての経験になったと思います。

今度もがんばろうね

朝型

2010-11-19 17:24:20 | Weblog
11月19日(金)
もう1ヶ月くらい経つでしょうか
平日は長男と一緒に朝5時に起きています。

学校から帰ってくるのが遅い、
毎日宿題がある、
習い事:ジュニアスクール(SCC)もある、
宿題をしていると外で遊ぶ時間がほとんどない、
なんだか、楽しそうじゃないなぁ・・・
と思っていました。

そ~だ!
帰って来たら、まず遊ばせて、
それで早目にご飯を食べさせて、
寝かせれば、早く起きるはず!!
という結論に。

8時に寝かせる→5時に起こす
意外と続いてます、私が
しかも「勉強する」という点でもイイのかも、と思います。
ちょうど九九(くく)を覚える時期だったんですが、
夜するより、断然良かったです。

でも、寝坊するとかなり焦ります
2回ほどあります。
言うまでもなく、みんなで冷や汗です

←クリックすると大きくなります
長男が描いた読書感想画
西日本読書感想画展というのに出品されるそうです