
この写真はWEST COAST CUSTOMSが
SEMAショーに出展した車両です。。。
(某雑誌にも紹介はあったんですがあまりにも衝撃的だったんで
あえて載せてみました。。。)スンマセン...
このダッジチャージャー一見普通...
よ~く観ると(観なくても...)クーペやん!!!
ホイールベース12センチ短くなってるそうです。。。
ルーフも6センチチョップドしてるようです。。。
ン~色もあえて60年代な感じでシブイ!!!
この300Cも一見正面から見ると普通...
コレもクーペやん!!!
この300cもさっきのチャージャー同様ルーフをチョップし
ホイールベースも短くしてるみたいです。。。
どちらも説明されなければたぶん気づかない気がします
そんだけの完成度なんだろうなぁ...
WEST COAST CUSTOMSはPIMP MY RIDEに出てくる車
ようなド派手な車なだけかと思ったら大間違いですね!!!
コンダケのことサラッとやってしまうんですもんね...
そんでもって老若男女に大人気みたいですね!!!(写真見る限り..)
でも1ついえるのは子供たちに夢を与えてることは確かですね。。。
いやぁ、今の日本にこのようなお店があったとしても
絶対にこうは行かないんでしょうねぇ...
車好きとしては、こんな感じのお店がドンドン増えて
カーショーもモット内容濃くなったら面白いんだろうなぁ...
ホントこれこそアメリカンドリームだなぁ。。。
300Cもチャージャーも完成度高いなぁ・・・ため息。
日本でも楽しいショップが増える事を願いますね♪
車の調子はどうっすか?完璧?
すんごいですね、チャージャーも、300Cも。
やっぱり、ニシのイジリはヤバイですネ・・・。
しかもよ~くみるとこのナンバーのペイントも
かなりこってます!!(たぶん...)
ホントこんな感じ時のお店がドンドン日本でも
増えると面白いですね!!!
300cも出てすぐにルーフぶった切ってコンバーにしてたくらいだからこんなのわけないのかもの...
PS 自分の車は一応帰ってきましたよ。。。