今回は菖蒲谷kidsがみんな参加
にぎやかで楽しいレースになりました。
以前は最初からマイペースで走る。。全力で走るというスタイルだったはず。
レースを見ていて気になって、レース後に感想を聞いたら
あまりしんどくなかった・・・・ だって。。。
それを聞いて、少しがっかり、、
がみがみ言っても仕方がないのですが、
これでまた一つ経験が増えたと . . . 本文を読む
年明けから中学になるまでの2年間
自転車をやめるかも・・・・・・
という決断にここ数カ月悩み続けた幸ちゃん
続ける!!という結論に達したようです。
自転車をしたい!! DSがしたい!! ←ちょと動機がいまいち・・・
親父も幸ちゃんに任せると言ったものの もやもや していましたが、
結論が出たなら頑張りましょう!!!
. . . 本文を読む
先週の由良川に続き第4戦となるビワコマイアミランドに参加
朝から天気心配だったけど、小雨程度で大きな崩れはなかった。
朝から皆で試走しながらリラックス。
今回はローラー台でアップすると言って1時間前に15分程度自主トレしていました。
心拍があがらん・。。。っと言って最後の1分はたちこぎしていました。
食事、飲み物、レース前のアップ方法 etc.
どんな方法が幸ち . . . 本文を読む
前日の播磨中央公園サイクルエンデューロに続き由良川に行ってきました。
天気が心配でしたが特に問題なく良いコンディションとりました。
昨年はチェーンが外れて3位になったコース
今年は大きなトラブルもなく走りきることができました。
最近はチェーントラブルの心配が全くなくなり安心出来ます。Y様のおかげです。感謝!!
レース中やレース後 . . . 本文を読む
12月が誕生日だけど金曜日の夜に少し早目の誕生日プレゼントをあげ、親父は夜遅くまでセッティングをした。
で、翌日に自宅を出て8分・・・・・・・下り坂を60キロで走行中に転倒
フロントホイールは曲がり、、シフターステーも曲がり・・・
リアディレーラ、ハンドル、サングラスにダメージあり。
ジャージは左肩から下がボロボロ・・・・と転倒のダメージ大です。
何より、下りの恐怖心が残 . . . 本文を読む
白馬の大会が終わってから平地でのペダリング強化のためにオンロードでの練習を開始思いつきで今回の四日市にエントリーし、最初はMTBにスリックタイヤをはかせて参加の予定だったけど、チームメイトのH君の24インチバイクをレンタルしてもらって参加。先日のRitsでのレースに続いて今回でロードレースは2戦目以前はロードバイクは危険!?と思っていたけど、親父も試走を含めて一緒に走るようになって、危険という先入 . . . 本文を読む
お店のサンデーライド(30km)に参加涼しくなったので楽しく走る事が出来ました。本日のコースは下の地図をクリックしてね。来週は四日市に土曜日から行く予定今のところ土日ともに天気は晴れ雨が降りませんように!! . . . 本文を読む
先週の土日は四日市まで試走に行ってきた。チームメイトに借りた24インチのロードバイクに乗り始めて7日目借りてから、播磨中央、Ritsのレース、お店のサンデーライドに参加してきたけど、まだまだ乗りかた、ブレーキング、ハンドルの持ち方がぎこちない幸ちゃんです。借りた自転車のチェーンリングとスプロケの組み合わせでは、四日市のコースでギア比が合わず、ケイデンスをあげてもスピードアップはできず700cのバイ . . . 本文を読む
今日は西宮にあるコースでみんなと朝連
初めてのコース
最初は恐る恐る・・でしたが、子供たちの吸収力はすごいですね。
何度も繰り返しチャレンジしていました。
見ていた親父もチャレンジ
走ってみると、これは面白い。
繰り返し走っていると
幸ちゃんが
「お父ちゃんが自然に笑っている!!」
と叫んでカメラを探してパチリ!!
普段、厳しい顔をしているのかな。。。。。っ . . . 本文を読む
昨日仕上げた親父号
朝からサンデーライドのコースを幸ちゃんと二人で練習
久しぶりのロードバイク
確か中学生のころ、兄が乗っていたブリジストンのユーラシアに乗ったのが最後
腰と手が痛い・・・・
ポジション修正が必要かな。
幸ちゃんに後ろから
「おとうちゃん!! 下ハン持たな!!!」
そう言われたって下りで下ハン・・・ちょいとビビり気味
チューブラタイヤがホイールから外れないか心配し . . . 本文を読む
引越しのためロードバイクを捨てると言う友達からロードバイクをもらった。
4月にはもらっていたけど、自宅から遠いためなかなか取りに行けなかった。
先日のRitsの帰り道だったのでようやくGET!!
ロードバイクの事はよくわからないけど、色々とメンテが必要みたい。
今日は前後のハブベアリング交換とタイヤ交換を実施してみた。
初めてのチューブラタイヤの交換
やる前は難しい!???と思っていた . . . 本文を読む
予定通り、金曜の21時に出発して1時過ぎに到着
タープ、テントを張りながらお待ちかねのタイム!!
8時に受付を済ませて9時から試走
幸ちゃん走行コースの攻略ポイントを繰り返し練習
その後、親父の走行コースを下見に行った。
暑すぎるので、早めに試走を終了した。
親子耐久は16時頃からなのでそれまでは暇。。
幸ちゃんは10時半から5時間耐久を応援したり、DS三昧でした。
. . . 本文を読む
明日はカクタスカップに参加
天気予報ではのち
16時頃から親子リレーに参加して、そのあとkidsレース
天気が持てばいいのですが・・・
レースは夕方だけでど、受付が8時~9時半なので今日の夜に幸ちゃんと二人でジャム勝に行って車中泊の予定
10時15分までが試走、参加レースは夕方なので親父は来週のロードにむけて自転車整備の予定。
幸ちゃんはDS三昧!?
後は、会場に温泉があるので、ゆっ . . . 本文を読む
予定通り、3時過ぎに起きて出発 眠たかった。。。
今日でロードに乗り始めて3日目
今日は150分耐久だったけど、
30分走行して30分休憩のメニューにして30分×3本
心配していたスタートは何事もなく無事だった。
初めてロードレースを間近で見たけど、スピードがMTBと全然違いますね。
各周、目の前を無事に通過してくれ!!て思って観戦していると胃が痛くなりました。
MTBではあまり気に . . . 本文を読む
去年のカクタスカップは大雨、、、今年は大丈夫かなぁ~
明日はお店のMTBライドに参加
で、日曜はサイクルエンデュロー in 播磨中央公園に参加
6時25分スタートの150分耐久
5時半受付なので4時には家を出なければ、、、、、 眠たいなぁ・・・・・・・
で、来週土日は昨年も参加したカクタスカップに参加のためジャム勝へ
金曜の夜に走って現地入り予定
昨年 . . . 本文を読む