家に帰ってレース用から練習用ホイールへ交換するため
リアホイールを外そうとして違和感が
エンドが少し動く!? なんで???
ボルトが・・・・無い、、、、、
土曜日の試走後にレース用ホイールに交換したときには気付かなかった。
レース中に外れた?
. . . 本文を読む
出走前の自転車
こちらは出走をまつ菖蒲谷kids
腹を出して寝るヒデくん
何故かエビ反になっている幸ちゃん
スタート5分前 これから12.3キロ
行ってらっしゃーーーい。
スタートの後はゴールまで見えません。
25分後、お帰りなさい
疲れ果てた幸ちゃん。
トップ二人の6年生に離されたことに残念がるヒデくん
ヒデくん3位おめでとう!!!
. . . 本文を読む
■初日
まずはピュアランド里の山CUPに参加
・トレールランニング
・キッズレース(15分)
・ダートヒルクライム
・XC (60分)
・チームリレー(6周)
そのあとは、1時間程度オンロード練で一日目終了
■二日目
レース会場から菖蒲谷までオンロード練(20km)
ヒルクライム(6km)
そのあとは店長によるテク練
. . . 本文を読む
土曜はパーク&グリーンピア三木練習会
日曜日は明石自転車競技場でサイクルスポーツクラブに参加
■パーク デビュー
初参加のパーク練
最初は恐る恐るの幸ちゃん
見ている親父は胃が痛くなりました。
子供って吸収が早いですね。
チームメイトの走りを見てまねて&店長の指導により少しは出来るようになりました。
親父には無理です・・・・
昼前からグリーンピア三木に移動して練習 . . . 本文を読む
第 1戦 府民の森ひよし 欠場
第 2戦 マキノ高原 CK2 優勝
第 3戦 由良川河川敷 CK2 優勝
第 4戦 ビワコマイアミランド CK2 3位
第 5戦 北神戸田園スポーツ公園 CK2 2位
. . . 本文を読む
(写真 penguinyaさん いつもありがとうございます)
2010-2011 関西シクロの最終戦に参加してきました。
本当は前回の堺で最後で、日曜日は子供会のボーリング大会に参加する予定でしたが、「やっぱり、最終戦にも出る・・・・・」って幸ちゃんが言うので参加することに。
前週の菖蒲谷イベントで疲れ気味だったけど、なんとか体調も回復
シ . . . 本文を読む
(写真は龍マンプログより)
・
・
先日の日曜は菖蒲谷エンデューロ MTBに参加
1日でおなかいっぱいになったって感じです。
まずは、エンデューロで使う2.5kmコースを使ったトレラン
(写真は龍マンプログより)
それが終わってから、キッズレース
最後は2時間エンデューロ
エンデューロは親父とチームを組んで参加
1周交代で走ったけど、最後は親父の両足がつってしまいました . . . 本文を読む
親父の体調不良で参加をやめようと思っていましたが、幸ちゃんがどうしても行きたい!!と言うので、予定通り参加することに。
今回のレースは幸ちゃんがCYに出ると言うので、親父も同時スタートのCM3に参加することで一緒に走るのを楽しみにしていました。
でも、38.5度の熱・・・
かみさんが連れていく。。という案も出ましたが、妹のトイレの心配もあったので親父が連れていくことに
かみさんには、「出た . . . 本文を読む
2010-2011関西シクロも後2戦
幸ちゃんは今度の堺で今シーズンは終了
昨年も最終戦の桂川には行けなかった。
今年こそ:・・・・ともっていましたが、やはり昨年同様に別の予定があるため
参加できそうにありません。
今年はMTBだけでなくロードのイベントにも積極的に参加する予定
皆様よろしくお願いいたします。
幸ちゃんの毎朝ランニングは今も継続中
. . . 本文を読む
今回は野洲川
もっとひどいコンディション・・・と思っていたけど、思ったほどではなかった。
幸ちゃんは雪遊びが出来ると思っていたようで、ちょっと残念がっていた。
朝7時に現地に到着
今回は長靴を持って行ってたので、試走前から二人で散歩
コースチェックのため試走がなかなか出来なかったけど、予定より10分ほど遅れてコースオープン
自分でポイ . . . 本文を読む
野洲近辺は明け方から雪との予報なので、スタッドレスに交換
2年ぶりのスタッドレス
腰痛持ちの親父にはつらい作業だけど、これで安心
幸ちゃんは勉強の合間にランニングとローラ台をしていました。
つらそうな顔をしているのは、、、
寒さではなく、けつ筋が痛いらしいです。
明日は4時に起きて移動の予定
眠たいな。。。。 . . . 本文を読む
ランニングは三日坊主で終わるか・・・・・と思ったけど
ちゃんと7時前に起きてきて走っています。
何か不気味・・・ ごますりされているよう、、、、、
今度の日曜は野洲川
この冬一番の寒さらしいので、先週の希望が丘に続き雪景色でしょうかね。
明日、幸ちゃんは18日のテスト勉強をするそうなので前日試走は無し。
親父は先週持っていくのを忘れた長靴を一番に積み . . . 本文を読む
今回の希望が丘は前日から現地へ
昼過ぎに滋賀に到着
前日の夜は雪だったみたいだけど野洲川を渡るまでは雪は全く無し
が・・・・現地に到着してびっくり
一面の雪景色
コースも雪
スタッフの方がコース作り&雪かき・氷割をされていました。お疲れ様です。
せっかく来たので30分程練習
その後は雪合戦&鬼ごっこ
で、野洲駅前のクアハウスでのんびりしてから車中泊
外気温は0度 . . . 本文を読む
自分なりにスタミナ不足を感じたらしく、ランニングとローラー台をすると言いだした。
朝食前にランニング 何日続くかな!?
今のところ1日10分から15分
学校が始まっても継続できるか心配ですね。
室内の固定ローラ台には26インチの自転車をセットしているけど、
一人で2階に行くのが怖いらしい・・・
外は平気とのことで、駐車場に3本ローラと懐かしの24インチ自転車を常設 . . . 本文を読む
12/26に丹波運動公園で開催された第6戦に参加
昨年に続き寒い丹波でした。
昨年は -7度で今回は -5度
日が差してくるとあたたかくなり、コンディションは良好でした。
一日10分のランニングをしたこと。
バイクのポジション変更をしたこと。
シフターワイヤーの取り回しを変更したこと。
DSを早めにやめて前日は10時に寝たこと。
サンタさんからヘルメット . . . 本文を読む