goo blog サービス終了のお知らせ 

SBS+アルファ ~ゆかいな仲間たち~

なつかしい友との友情を確かめ合うブログ。
でも、友の名誉に関することを暴露してはいけない!


sbs_2006

いただく。

2011-08-03 15:30:49 | Weblog

お客さんがデジカメをくれた。人生で2台目のデジカメだ。

人生初のは、トヨタのディーラーでアンケートに答えたら当たった景品だ。

そのころはそこそこのスペックだったのだが、

メモリーを確認すると大笑い。なんと、8MB。

8GBじゃないですよ、8メガ。

いまどき8MBのメモリーなんて逆に売ってない。

 

 

話がそれたが、どうも私はデジカメは買わなくて良い人生のようだ。

 

これはFUJIF●LMのXピー30というらしい。

GPSも付いてる。なんと5M防水!

ビデオも取れるから海の中でも撮影が出来る!

メモリーカードは8GBを入れました。

1480円。

時代ってすごいもんですね。

 

この夏はこれで決まりだ!

 

 

 

Bくん

 


確認しました。

2011-07-20 13:30:19 | Weblog

おまえ、仕事しろよ!

なんて言われながら行ってきました。

昨日から疲れていたし、今日は台風で人と会う事もないし、行くなら今だ!と。

小平は車では結構遠い。それに駐車場がない。

でも、ここは荻窪らしい。

環八なら事務所から20分。

いまでは赤羽から井荻トンネル(昔は大渋滞した西武線の踏切の下を通したトンネル)までバイパスもある。

実際、家から30分だった!(近し!)バイパスからは信号待ちすらなし。

そして私を待っていたのは、たしかに!あの肉みそです!

 

君とお昼休みに塀を乗り越えてダッシュして食べに行ったあの味。

マラソン大会を途中でエスケープし、ランニングシューズに仕込んだ千円で食べに行ったあの味。

先生!具合が悪いので早退します、といって食べに行ったあの味。

(コメント欄に、あなたとちょ●らーとの思ひで募集!)

次は、焼きそばに挑戦したい。

そして、チャーハン、かつ丼だな。

お店はそんなに広くないが、12時過ぎると混んでくる。しかし、かかし!

23区でも品のいい杉並区民を中毒にさせる事が出来るか?

あの味とボリュームは学生向けだからだ。

ちなみに、40を過ぎたわたしはこのボリュームを完食できない・・・。

 

行き方はこうだ!

電車の方:

駅からすぐです。勝手に行って下さい。

車の方:

有名な四面道交差点(環八と青梅街道)から高井戸方面へ入ります。

中央線の下をくぐり、すぐ左折します。(すずらん通りへ入る)

そこを道なりですずらん通りになります。下が赤い石畳?風味です。

すぐに、右手にとん●つ力が見えます。

この手前を左に入ると、コインPが幾つかあるので便利です。

 

この『力』の先が、学○ラーメンです。

やっておられるのは12期のかたでした。

挨拶したかったのですが、混んできたのでまた次回に。

 

悲しいとき、

つらいとき、

うれしいとき、

そして、友と会いたいとき。

俺たちの味方、学○ラーメン。

 

 

こんどは君と行きたい。

ブレスケア忘れずにね!

 

 

Bくん

 


これ知ってる?(なんだかイタズラメールみたいだ)

2011-07-17 22:09:07 | Weblog

Y村さんからメールもらった。

12期だそうだよここの主人は・・・誰だろう???

http://www.gakuen-ramen.com/ 

お味の検証を頼む。

これはT川のY人(最近S平?)にお願いするか。もうすぐ夏休み、M下先生と一緒に味見に行っておいで~('-'*)フフ

そうそう、ヤツのサイトの応援もヨロシクね。

              ツカさん

 

 

 

 

 

 


面白くないんだよな~

2011-07-11 00:32:51 | Weblog

としや、かつ(&しげみ)、H見、K内もきっともうそうだろうけどスマホだろ?

(きっとゲンもだな(;一一) ジィー)

去年買い替えたから事情をご存知の皆様には分かってもらえると思うけど我が家にはスマホは来ない( ̄‥ ̄)=3 フン 

えー!Y村さんとこにもスマホは来たらしい・・・

乗り遅れた感じがしてね・・・

 

       ツカさんぺっ

 

 

 

 

 

 


ごほうび2

2011-06-10 10:44:42 | Weblog

で、今日は

自分にご褒美。大人のずる休み、です。

海●さんのおさしみを食べに行きました。

ここは、魚がずば抜けて旨い!

なぜそういえるか?と言うとお椀のアラ汁の魚のみが素晴らしく旨いからだ。

ふつう、アラなんて冷凍しておくからぱさぱさ、の所が多いのだが、

ここのアラ汁は、プリプリ。

いかに、新鮮な魚を使っているか?回転が速いかが解る。

増築をかさねたのだろう、オペレーションがわるいので、店員さんは大変そうだけど。

駐車場も40台!いつかはここで食事会をやりたい。

 

 

で、いま私はどこにいるかと言うと、日本を離れ、

南仏に来ています。

しばらく、連絡がとれませんのですみません。

 

 

B


赤羽で、土曜日。

2011-05-20 13:46:19 | Weblog

お疲れ様、中華ざんまいをやります。

詳しくはBくんまで。

 

つかれた体に、こってり中華で癒そう。

予算は2000円から行っても3000円だろう。

あの、北京風黒○酢豚はくせになる。な、カツユキ。

 

 

来た方には、DVDを差し上げます。

 

♪土曜日は赤羽に六時~、ってか。

 

《注意事項》

財布持参

汚れてもいい服装


年は取りたくない

2011-05-16 21:47:52 | Weblog

久々の朝までコースは楽しかったんだが、体が悲鳴をあげている。

それに眠い フワァァ(/ 0 ̄)~゜ 

みんなで飲めてよかったね。

画像のフォルダに上げておきます。

さすがにネットアルバムにはあげられないからね。

               ツカさん