goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

5月が好き

おひまち→お日待ち今年で終わりました

町内の集会所に集まって行う
お日待ちという行事に毎年参加していました。
神主さんにその年の豊作と家内安全、交通安全を祈っていただく正月行事です。

新潟県南魚沼市の八海神社さんの御弟子さん?が来てくれます。
神さまはコノハナサクヤヒメノミコトと仰有る方で
私は毎年忘れます。

私が引っ越して来た頃は15軒くらい集まっていたかな?
年々辞めていく家が増え
今年は4軒になってしまいました。

そろそろ私達もと声が出て
残念ですが今年が最後となりました。
町内の行事は減るばかりで
道の反対側の人には何年も会ってないわ~なんて事もあります。

家に閉じ籠もってボケていくのは嫌だから
たまにはお茶でも飲みに来てよと挨拶して別れたけど
誰も来ないだろうなと思います。

さっき娘にラインしたら
ママ、待ってても駄目!
自分からいきなさい!と返信来ました。
珍しく娘がまともな事言ってるわ(笑)

そうね、雪が消えたらね♪



↑節季市があったそうです
チンコロという縁起物が名物です。Home Pageより

追伸
たった今、チンコロ売りのお婆ちゃんが来てくれました。

可愛いです。出来たてでまだ柔らかい〜

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sayoko
@nzwmek0201 mekさん、こんにちは。
チンコロは米の粉で作るそうです。色を付けずにアンコを包んだものを串にさして売っているのを食べたことがありますよ。
チンコロは小さな犬のことです。

雪が消えて畑仕事をする人に会うのを楽しみにしています。
nzwmek0201
sayokoさん こんにちは!
今季、当地ではまだ雪見てないですが、
きれいな雪景色、かなり積もってきてますね〜❄
チンコロって?出来たて売りにくるんですね?
飴細工では…なさそうですよね!?
うちはマンション隣の奥さんでさえ会うときは続けて会ってお喋りするのに、気配は感じても夏から見かけてないです^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る