お日待ちという行事に毎年参加していました。
神主さんにその年の豊作と家内安全、交通安全を祈っていただく正月行事です。
新潟県南魚沼市の八海神社さんの御弟子さん?が来てくれます。
神さまはコノハナサクヤヒメノミコトと仰有る方で
私は毎年忘れます。
私が引っ越して来た頃は15軒くらい集まっていたかな?
年々辞めていく家が増え
今年は4軒になってしまいました。
そろそろ私達もと声が出て
残念ですが今年が最後となりました。
町内の行事は減るばかりで
道の反対側の人には何年も会ってないわ~なんて事もあります。
家に閉じ籠もってボケていくのは嫌だから
たまにはお茶でも飲みに来てよと挨拶して別れたけど
誰も来ないだろうなと思います。
さっき娘にラインしたら
ママ、待ってても駄目!
自分からいきなさい!と返信来ました。
珍しく娘がまともな事言ってるわ(笑)
そうね、雪が消えたらね♪


↑節季市があったそうです
チンコロという縁起物が名物です。Home Pageより
追伸
たった今、チンコロ売りのお婆ちゃんが来てくれました。
たった今、チンコロ売りのお婆ちゃんが来てくれました。

可愛いです。出来たてでまだ柔らかい〜