大阪狭山市立狭山中学校25期生同窓会

25期生同窓生のページです。次回の同窓会は55歳です!

狭山の池。

2013年06月30日 16時17分24秒 | 日記

もう7月に突入です!

梅雨の前半は雨が少なかったんですが連日の雨で
田植えも無事終わったようです。
散歩がてら狭山の池を廻ってきました。

先ずは「狭山池」

 

高台に上がって全景を撮りたかったんですがこの方向からやと病院、電気屋がじゃま(笑)
田植えの風景もいれました。マクドのPからの撮影です。ゴルフの打ちっ放しの3階からか
スパヒルズの屋上からやったらgooかな?


福池

昔を思えばキレイになりましたねー!
奥の自由が丘からつり橋でよく遊びました。


太満池

 

 右が浅野歯車、左が狭山駅、今では北野田辺りが目立ってる(笑)
向かいの堤防をよく自転車で走りました。
 今でもまむし注意!


大鳥池

右側が処理場で左が東野からの通学路!

狭山の4大池を廻ってどこの堰堤からも堺を見下ろせる
狭山という山と再認識!狭山池を見下ろすには
もっと高い山から望遠でないとムリ 

これから暑くなりますお体にお気をつけて





梅雨らしくなってきました!

2013年06月25日 18時29分15秒 | 日記

 

 

やっと梅雨らしくシトシト、ジメジメなってきました。
これがないといきなり夏では体の切替が

みなさん、このうっとぉしい時期を乗り越えましょう

ここですがすがしい狭山の風景を!

田園風景(池尻)を駆け抜ける「こうや号」

一時、南海高野線では田舎くさいから南海山の手線やら

林間田園都市線・・・やら

個人的には山の手線がえぇなぁと思ったんですが(笑)

「こうや号」を見たらいい事があるといういわれがあります!

めったに見なかったんですが本数が増えたような?
よく似たバッタもんも走ってますが、

そこで考えたんですが高野山のご利益でいい事が

あるのなら高野参りされた方のご利益のおこぼれ狙い!

なんば行きの「こうや号」やなと眺めてました。

最後に、みなさんそろそろ目が衰えてきている事を

察し試験的に字を大きくしてみました

どうですか