goo blog サービス終了のお知らせ 

私はドール、我はドーラー

エミカちゃんにぞっこんです (;^ω^) オリエントドール

三脚で立ち姿

2013年07月14日 19時39分39秒 | メンテ/機材など
グリップボディだからと言って周りに支えられるモノが無ければ立ち姿は出来ません。
ドールをここに置いて撮りたい場合は地べたに座らせるか椅子に座らせるかの方法で撮影します。
でもせっかく立てるのですから立ち姿を撮りたいですよね。

試しに三脚を使って立ち姿をしてみました。



三脚の後方脚元には鉛の錘を固定してあります。





以前買った三脚の握りの部分をドールの安全ベルトに固定します。
腰部・左右尻部で三点接地で安定します。
他の三脚でも試してみたけど腰部に隙間が出来て安定感が無かったです。
それだけでは不安なのでアルミのアングル2本で補強しました。
上部のアルミは余った部分をカットする予定です。

そんな訳で撮影用の三脚をさっちゃんに取られてしまったので新たに三脚を購入しました。


カーボンパイプなので軽量/丈夫で雲台部も丈夫です。

三脚、さっちゃん用1つカメラ用1つレフ板用2つの合計4つを車椅子で運ぶことになってしまいました

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kazuma)
2013-07-18 23:18:51
光太郎さん
こんばんわぁ~
暑い日がつづきますねぇ~
なるほど、三脚追加購入の訳ですね。。
足だけの写真もありましたが、うちのこころも
左足の膝が若干丸みを帯びています。
さっちゃんの方が、よりストレートな感じに見えました。

それはさておき、、カメラのついた三脚より倒れてほしく無い三脚ってあるんですね。

返信する
Unknown (光太郎)
2013-07-19 10:52:12
Kazumzさん、どうも~
夏の昼間ロケは前回に懲りてるので今日は早朝ロケって来ました。
元々146は左膝の位置がずれてます。脚の写真でわかるように右膝は爪先と同じに前を向いてますが左膝は爪先が前向きでも膝は少し内側に向いてます。
このことが関係してるかわかりませんが左膝の外側が剥離してまっすぐに伸ばすと少し膨らみます。
写真でも膨らみが出てますね。
右膝の造形は自然なんですけどね。
立ち姿をさせるからには絶対転倒はさせたくないですから三脚の脚が見えてもよいから安全策をとります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。