最近の夏はとにかく暑い
そこで部屋の温度を少しでも下げる工夫をしてます。
朝から暑い時は当然エアコンを入れるのですがカーテンは少ししか開けない。
それだと暗くて照明を点けるのだが丸型蛍光灯は熱いので鴨居の部分に10W作業灯とLED球レフライトを取り付けて熱くない照明にしてます。
レフライトはもろに当てると明るいので茶漉しをスモーク代わりに付けてます。
それも使い古しなので茶渋がこびりついて程よいスモークになってます


そしてベランダには「よしず」ならずレースのカーテンをたれ下げてます。

そのカーテンには中間の位置に黒ガムテープを挟んで重り代わりにボルト/ナットを付けてます。
この重りを付けないと風であおられて竿に巻きついたり洗濯物に絡んだりと悲惨です。
これでエアコン設定も高めでもOKですね・・・
・・・
訂正・・・レフ球は4.3Wでした。

そこで部屋の温度を少しでも下げる工夫をしてます。
朝から暑い時は当然エアコンを入れるのですがカーテンは少ししか開けない。
それだと暗くて照明を点けるのだが丸型蛍光灯は熱いので鴨居の部分に10W作業灯とLED球レフライトを取り付けて熱くない照明にしてます。
レフライトはもろに当てると明るいので茶漉しをスモーク代わりに付けてます。
それも使い古しなので茶渋がこびりついて程よいスモークになってます



そしてベランダには「よしず」ならずレースのカーテンをたれ下げてます。

そのカーテンには中間の位置に黒ガムテープを挟んで重り代わりにボルト/ナットを付けてます。
この重りを付けないと風であおられて竿に巻きついたり洗濯物に絡んだりと悲惨です。
これでエアコン設定も高めでもOKですね・・・

訂正・・・レフ球は4.3Wでした。