goo blog サービス終了のお知らせ 

さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

久しぶりの単位修得

2018年06月08日 | 法政大学通信教育課程
法政大学からハガキが来ました。
ゴールデンウイークに受講した法律学特講に無事合格していました。
評価はAでした。
児童福祉法という比較的身近な話題でした。
さて卒業まで残る単位は32です。
まだまだ法政大学での学びが続きます

新聞に掲載される

2018年06月05日 | 日記
先日、某新聞の取材を受けました。
表舞台からは見えない管理業務の仕事を取り上げたものです。
翌日の新聞に掲載され、年齢まで出ていました
下支えの仕事にも意味があるというような素敵な内容でした。
(実は短時間の取材で一体どれだけの記事が書けるのかな?と疑心暗鬼でした。
記者さんごめんなさい)
とにもかくにも地味に働いてきた甲斐あったかなと、自分を肯定する良い機会になりました。

実は過去にも新聞に載ったことがあるのを思い出しました。
中学校の宿題で泣く泣く描いた団地の窓から見た雑居ビルの風景画が入賞して新聞に掲載されたこと。
子どもが小さいとき子育ての悩みを家庭欄に投稿して掲載されたこと。
その縁でPTAと働く女性について取材され記事になったこと。

あら意外と新聞と縁がありますね、私。

法政大学オレンジ オープン戦勝利🍊

2018年06月03日 | アメフト

快晴のなか、法政大学オレンジの応援に武蔵小杉グランドまで行ってきました!
スタートメンバーには2年生も多数混じってフレッシュな感じです。
セイフティの吉井くんのインターセプト、DL山岸君のファンブルボール奪取など、フレッシュくんたちが活躍です。
クオーターバックの1年生の小田賀君はランタッチダウンと4年生高津佐くんへのタッチダウンパスを決めるなど大活躍。
14対7で法政大学オレンジが中央大学ラクーンズを破っての勝利です。
やっぱりアメフトっておもしろい!!
あ、写真の手前に写っている後姿の2人は、現監督の有澤さん、前監督の安田さんです。

(ライブ中継あり)3日アメフトオープン戦 法政大オレンジVS中央大ラクーンズ

2018年06月02日 | アメフト
明日3日は天気もよさそうです。
法政大学グランド(武蔵小杉)へアメフトの応援に行こうと思います。
対戦相手は昨年の公式戦で雨の中敗れた中央大ラクーンズです。
久しぶりの試合だし、昨年の主力4年生がいなくなった新チームはどうか、とても楽しみです。
実はネットでライブ配信もされるそうで、ご興味ある方はそちらで
https://www.hoseifootball.com/live/live.php
解説もあるそうなので、観戦初心者の私も見たいです(録画できればいいけれどもどうなのかな)。

今日の法政大学

2018年06月01日 | 法政大学通信教育課程
法政大学市ヶ谷キャンパス外堀校舎の吹き抜け。
5階から見るとー

1階から見るとー

授業は経済学特講を受けてきました。
今日は明治時代の地租改正。
税率を出すための地価の算出方法は今の賃料鑑定より優れていたとのこと。
その土地の豊かさが指標に入っているそうです。
・・・面白い話なのに、金曜日はいつもね落ち