オランダの民家 美しい庭園(フォーマルガーデン) ☆ 2013-06-20 | 海外 素敵な庭園での ティータイムが愉しそう~ « 癒されの 木漏れ日 木陰で心... | トップ | グエル公園 バルセロナ ガウ... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 足るを知る (takeonnmonn) 2013-06-20 09:18:51 §∵ゞさん外は雨で「ひんやりの朝」まだまだ心地よくZzz眠ってて下さい サロンDe気ままさんブログ絵みたく古今東西 憩の「庭」姿は素晴らしいですよね 昨晩2355「龍安寺の歌」ロングバージョン電気映像器観ましたよ やはり日本人的には「是唯足るを知る」石蹲(つくばい)もある「龍安寺」の庭は《最高》ですね 今日も気ままに そいぎんた ♪歌詞京都のお寺 龍安寺(りょうあんじ)石のお庭を 眺めれば小さく 広く 静まって置かれた石の数 十五吾(われ) 唯(ただ) 足ることを知る知足(ちそく)の蹲踞(つくばい)の四字水を湛(たた)えて京都 右京区 龍安寺池の南に来てみれば水分石(みくまりいし)が向き合ってお池の水の嵩(かさ)を見る 返信する Unknown (千中) 2013-06-20 11:10:50 monn様お早う御座います昨日は又、忘れていました 今夜から是非観てみたいです、「心旅」も よく忘れてばかりで恥ずかしいんですが・・・「龍安寺」は殊の外 想い出があります事をmonn様の“思いやり”には泣きたい位に痛く心に響きます 本当に有難う御座います♪ お天気不順の此の頃 どうぞ御身体に留意されまして ご自愛下さいますように~今日もコメント有難う御座いました。。。 返信する 規約違反等の連絡
♪歌詞
京都のお寺 龍安寺(りょうあんじ)
石のお庭を 眺めれば
小さく 広く 静まって
置かれた石の数 十五
吾(われ) 唯(ただ) 足ることを知る
知足(ちそく)の蹲踞(つくばい)の四字
水を湛(たた)えて
京都 右京区 龍安寺
池の南に来てみれば
水分石(みくまりいし)が向き合って
お池の水の嵩(かさ)を見る
昨日は又、忘れていました 今夜から是非観てみたいです、「心旅」も よく忘れてばかりで恥ずかしいんですが・・・
「龍安寺」は殊の外 想い出があります事をmonn様の“思いやり”には泣きたい位に痛く心に響きます 本当に有難う御座います♪
お天気不順の此の頃 どうぞ御身体に留意されまして ご自愛下さいますように~
今日もコメント有難う御座いました。。。