既に、hippoさんのブログでアップしてますが、
『第2回TOKITAカルガモカップ』に参加して来ました♪
当日は、最近の私的恒例行事の遅刻(汗)でスタート!
岬周りのバンクから、水深3~4m位までをチェックして行くと
400g位のが、釣れました。
さい先の良いスタートを切れたものの後が続かず…
ワームのカラーやサイズ、シンカーのウエイトなど色々と手を変え品を替え
ますが、どれもイマイチ(^^;)
ポツポツと、釣れるもののこれ!と言ったものは掴めず
拾い釣りの展開へ
途中、ラッキーフィッシュの700g位のが入り命拾いしました。
結果は、3位(^^) ラッキーフィッシュに救われました♪





参加の皆さんです
他にこころ夫妻のダンナさんも参加してましたが
今回は、『鳥を見に来た!』らしいので、竿は持って来ましたが、
終始、野鳥の会の人になってました(笑)
優勝は、主催者のhippoさん
サクッと!釣って来るあたりは流石!!です♪
また、次回の開催を楽しみにしてます~~♪♪
Ps こころ夫妻のダンナさんの巻き爪には、マジで、オドロキ!!ましたよ(゜o゜;
『第2回TOKITAカルガモカップ』に参加して来ました♪
当日は、最近の私的恒例行事の遅刻(汗)でスタート!
岬周りのバンクから、水深3~4m位までをチェックして行くと
400g位のが、釣れました。
さい先の良いスタートを切れたものの後が続かず…
ワームのカラーやサイズ、シンカーのウエイトなど色々と手を変え品を替え
ますが、どれもイマイチ(^^;)
ポツポツと、釣れるもののこれ!と言ったものは掴めず
拾い釣りの展開へ
途中、ラッキーフィッシュの700g位のが入り命拾いしました。
結果は、3位(^^) ラッキーフィッシュに救われました♪





参加の皆さんです
他にこころ夫妻のダンナさんも参加してましたが
今回は、『鳥を見に来た!』らしいので、竿は持って来ましたが、
終始、野鳥の会の人になってました(笑)
優勝は、主催者のhippoさん
サクッと!釣って来るあたりは流石!!です♪
また、次回の開催を楽しみにしてます~~♪♪
Ps こころ夫妻のダンナさんの巻き爪には、マジで、オドロキ!!ましたよ(゜o゜;