goo blog サービス終了のお知らせ 

バスライフ

バス釣りと日々の出来事♪

初釣行♪

2013-04-29 16:40:09 | 釣り
かなり久しぶりの更新です…(^_^;)

やっと釣りに行く事が出来ました(^^)

実に4ヶ月ぶり!!

もう少しで、魚の釣り方忘れるところでした(笑)

今年の初釣行は、浮き輪仲間といつもの場所でカルガモカップです。

参加は7人 日の出頃に集合 スタートは準備が出来たら適当に
誰かの心が折れたら終了~ と、言うのんびりとした感じです。

初釣なので、ワクワク ドキドキ♪

しかし、いざ水に浮いみると意外と厳しい感じ…

先行していた、hippoさんが見える魚をポツポツと釣っていたので
真似してみる事に

そして、hippoさんに見えてて簡単釣れる魚を譲って貰い
今年の初フィッシュをゲット(^^)

その後は、水中をジロジロと凝視しなら散歩しますが
なかなかお目当てのお魚が居ません!?

途中、チョット大きめのお魚に遭遇!!
数人で集まりプチお祭り騒ぎになりましたが、お目当てのママさんフィッシュには、
お相手して貰えませんでした(笑)

結果は、お父さんフィッシュに遊んで貰っただけでしたが
色々と勉強になりました。

それから、hippoさん、解説付きの実釣ありがとうございました(^^)


釣り納め♪

2012-12-31 18:16:32 | 釣り
最近は、色々と忙しい日々が続きブログも放置気味になってます…
先日のトキタオープンでは、3本で一キロにも満たない釣果でボロボロの結果に…(笑)
なので特に書く事も無く、結果→放置(笑)

そんな中、昨日は今年を締めくくる釣り納めに行って来ました。

当初は、○太君主催のプチ大会の予定でしたが
流石に師走の30日   人数が集まらず中止に(^_^;)

のんびりとした気分で、スタート♪

とりあえずは、一本は釣らないと納めにならないので
ディープの定番場所を廻ってみるも、ことごとく不発(汗)

そして、 11時30分の鐘がなるまでノーフィッシュ(^_^;

少し思考を変えて、入った場所で


デコ回避の一本目♪
続けて

二本目♪♪
そして、またまた!

三本目♪♪♪

この後もう一本追加して、ほんの一時間くらいで四本(^O^)

しかし、この後何も起こらずに終了~。

サイズは、300~Max600 まぁ魚の顔を見れたので良しとします。

自分的には、満足の釣り納めとなりました

最後に、トキボの常連様をはじめ当ブログを観覧してくださった皆様
今年も大変お世話になりました。ありがとうございますm(_ _)m

また、来年もよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年を(^^)/

亀山釣行

2012-12-08 08:36:47 | 釣り
急な仕事が入り、予定していたコモリカップに参加出来なくなったので
翌日の12月2日に亀って来ました。

急だった為、息子を預ける事が出来ずやむなく連れて行く事にしました(^_^;)

今回は、一応トキプンのプラのつもりで…
まだ、日にちはありますが前日も仕事が決まっていて
休みの予定がなかなかつかないので、行ける時に行っておこうと(^^;)

朝、トキボの駐車場で小森プロに話しを聞いたところ
ディープは、厳しいですよ!との事…

とりあえずは、厳しいと思いながらもディープオンリーのタックル
しか、準備してなかったので…話を聞かなかった事にして
いざ出撃!

本湖を中心に周り7~8㍍ラインで

まずは、一本目♪
その後が続かず移動
二カ所目でまたまた、同サイズの二本目♪
しかし、単発↓ 少し粘るも移動
次の三カ所目で少しサイズアップ♪(580g)
しかし、またしても単発↓
その後、移動を繰り返し各所を周ってみましたが
ギルバイトのみ>_<

結局この日は、三本で終了。

気になるバックシートの息子は…
朝一テンションMAXで出船したものの、冬の湖上の洗礼を受け
『指が千切れる~(>o<)』を連呼(^^;)
日が出始めてから、釣りをはじめるも直ぐに飽きてしまい
終始、完全防寒して昼寝→起きては少し釣り→お菓子をもぐもぐ(^O^)→また昼寝
を繰り返し、過ごしておられました(^^;)
まぁ、最初から厳しいのは分かっていたので
文句も言わず、付き合ってもらった息子に感謝です。

さぁ来週は、いよいよトキプンの最終戦!!
今年を締めくくる様ないい釣りするぞ~

後は、無事に参加できる事を祈るのみ!


県大会

2012-11-20 19:19:53 | 釣り
日曜は、県大会に行って来ました。

さすがに市の大会を勝ち上がった選手達なので、
皆 強そう(^^;)

試合前のアップを見ているだけで、気迫が伝わってきます。

前日の土曜日は、男子の個人戦があり同じ学校の子が出場しましたが、
さすが県大会!レベルが高く、残念ながら一回戦目で負けてしまいました。

今回娘は、市の大会を運良く一位抜けした為シードでの出場
事実上の二回戦目からスタートです。

一回戦目の相手選手は、すでに一勝してます。
その試合を見ましたが、かなり強そう…厳しいな(汗)

いざ!試合開始
なかなか旗が上がらないまま、試合の終盤に娘が一本!
そして、続けてもう一本!! ヨッシャー(>o<)
厳しいながらも、一勝目♪
これで、一応の目標だった一回戦目突破をクリアー出来ました(^^)

そして、二回戦目
試合開始後、早い段階で相手選手に一本を取られてしまいました>_<
さすがに選手レベルが高くなってます( ・_・;)
明らかにスピードが早い!
それでも、攻め続けましたが上手く相手に合わされ二本目を
取られて試合終了~↓

残念な結果で終わってしまいましたが、娘にとって
とてもいい経験になったと思います。

こういう負けた時に、どう声を掛けてあげれば良いのか?
アレコレと考え悩みました 厳しい事を言った方がいいのか?
それとも、優しい言葉を掛けた方がいいのか?
遠目でみる限りは、落ち込んではなさそう(^^;)

全試合を見終えた後、色々と迷った挙げ句
『よく頑張ったな!お疲れ』と声を掛けました。
娘は『うん…。』と一言 しばらくしてから『目標にする選手が見つかった♪』と

たくましい子です(^^;)
多分、自分だったら落ち込んでると思います(^_^;)

次は、来月の個人戦!!
今日からの三連休は、すべて稽古です。
頑張れ~ヾ(≧∇≦)
因みに私の休みは、一日だけです(泣)ツリニイキタイナ…

結果は…3

2012-11-09 12:44:21 | 釣り
女子個人戦優勝!
まったく想像していなかったので、信じられませんでした。

親バカですが本当に凄い子だと思います。
一年生の頃は、レギュラーにもなれず悔しい思いばかりでした。
体格も一番小さく、力も弱かったのでなかなか認めてもらえずにいました。
それでも腐る事なく、諦める事なく努力してきた事は、私がよく知っています。
本当におめでとう♪
これからも、努力を惜しまず頑張れ~ヾ(≧∇≦)



同じ道場に通うチームメイトは三位♪
そして、男子団体戦は優勝♪

さぁ!次は県大会だ!

これでしばらくは釣りに行けないな(笑)