7/19日。うけてきました、レーシック!!
16:00クリニック(神奈川クリニック)入り。
普通の検査して、1ヶ月前の検査から状態が変わっていないことを確認。
お医者とお話しして、手術前にお会計。
もう、この時心臓バクバク!!!
18:00くらいに手術が行われるお部屋に入る。
シートにねっころがってなんか目に輪っかをはめられ、瞬き不能になる。目薬やらなんやらが目の中に投入されてきて、なんか、UFOみたいなライトがついたメカが目を圧迫して来てピーとか鳴る。
片目のフラップ(角膜の表面をフタ用にとっておくらしい)完成。もうかたっぽの目も同じことやられる・・・。
で、『フラップきれいにできましたよ~』とか言われて目につけられていた布?らしきものや器具をペリッっと剥がされる。
コレ痛かった。で、目を開けてびっくり!!
何も見えね~!!!真っ白な中にグレーな人影だけ!
障子の向こうに人がいるようなかんじとでもいいましょうか?
しばらく椅子に放置プレイされる。
なんか、痛くなってくる。
隣にも順番待ちの人が数人いるっぽかった。
順番にみんなまた目薬さされて消えてゆく。
で、私も部屋に呼ばれる。私だけ順番待ちの時に目薬されなかったのは永遠の疑問・・・。
ちょっと目をあけると、さっきの障子越し状態よりは見えてるみたい。
また、シートにねっころがされ、輪っかつけられ、目薬投入。
今度は緑の光を見ててと言われる。またメカが降りて来てジーとかいうし!!髪の毛焦げる匂いもするし!!!『あ~今私の目ん玉レーザーに焦がされてるのね・・・』と実感する。
で、さっき作ってたフラップをかぶせて水とかジャブジャブかけられて片目完成。
で、もうかたっぽもこの繰り返し。
で、シートから起き上がるとき、もうすでに若干これまでの裸眼よりはよくなってるかんじなの。
で、お医者が目を見てくれて『はい。予定通り。あとはしばらく休んでね。』と言う。
で、リラックスルームに移動(30分くらい休憩するんだって)。この間に、緊張から解放されて泣く(笑)。
リラックスルームの椅子はチョー気持ち良いかんじ。
周りの人はイビキかいてるし。
『私も一眠りして目を開けたら、快適裸眼生活の幕開けだわ』なんて考えながら、眠りにつこうとするが・・・。
イイイイッタ~イ
痛い。なんなんだ、この痛みは!
体中が目の異変を察知したらしく、体中の体温が下がっていく~。毛布2枚かかってるのに、鳥肌たちまくり!!
目が熱い!!!インフルエンザの頭痛が目の奥で起ってるような。
ナースコール!!!
この椅子ふわふわして気持ちいいけど、おかげで起き上がれねぇ!!
やっと起きあがる。目を開けてみる。開けにくい!!!で、やっと開けた隙間から涙がすんごい量出てく~。涙でナースコールのボタンが探せねぇ!!
やっとボタンを押して、看護婦さんが来てくれる。
飲み薬の痛み止めをくれるも、若干効いたかな?くらいで帰れそうにない。
途中目を開ける練習をするも、やっぱり涙が止まらなくて、デコルテ部分およびその周辺の毛布もグチョグチョ。
本来なら30分程度の休憩なのに、2時間くらいそこに居座るが『いい加減出てけ』ってな具合に荷物を預けてた部屋に連れて行かれる。このときもまだ涙まみれ。
そこで1滴目薬注入。
痛みがウソのようにひく!!!
最初っからソレやろ~よ。
で、この時点で、私、土地勘のナイ新宿をちゃんと歩ける。
電車の料金表とかも見える~!!
親友宅に泊めてもらうので親友の職場の近くのミスドで時間をつぶす。だんだん遠くの字も見えてくる。『「ももゼリー」おおっ!!読めた!!!』とかひとりで感動(笑)。
翌日7/20、親友と東京観光前に翌日検診をうける。
左右1.2見えている!!!
がっ!こんとき衝撃の事実が!!!
人様より炎症が激しいらしい。
レーシックを受けた場合の炎症のピークは3~4日目らしい。
このままだと、0.7くらいまで視力が下がる場合があると。
『また3日後くらいに来て』とか言われるが、『それはキビシイです』と答えると、『じゃあ、もしかすんだりした症状が出たら即来て』と言われる。
このことを言われた時点で、周囲がかすんでいるような錯覚に陥る。。。
その後しばらくそのことを忘れて東京観光。
親友と別れて愛知に帰る。
7/21。『かすんだらやばいからすぐ来なさい』のお医者の声が頭から離れない。彼氏がウチに来てサッカーなぞ見て盛り上がる。
7/22。6時に起きて、『かすんだ気がする』と泣きわめく(笑)。朝っぱらから、彼氏をたたき起こし、『今から東京行く!!ウックウック』と泣きわめき、彼氏は家に返し8時の新幹線に飛び乗る。新幹線からクリニックに急遽診察の予約を入れる。10:30にクリニック入り。
11:15の予約だったけど、速攻見てくれた。
視力検査・・・・左右1.5!!あれっ??
炎症・・・・引き気味!!!あれれっ???
取り越し苦労だったみたい。(エヘッ)
とりあえず、『無茶しなかったら大丈夫。でも変化があったらまた来てね。』とお医者が言う。翌日検診のときのお医者はなんか、すげー汗かきながらしゃべるから、一瞬『なに?なにか問題でも??』と不安になったけどこの日のお医者は、落ち着いてて安心できる人でした。
で、そのまま、新幹線にまた乗り込み豊橋にとんぼ返り。
1万5千円の新幹線代は痛かったけど、なにはともあれよかったよかった。。。
次回は7/27の1週間検診(だと思う。もうコレ以上お金もたないよ・・・)。