まさかの、ブーケキャッチ3連覇であります。

週末、高専時代からの友人の式に出席して。
ほんとはプルズだったんだけど、リボンがからまっちゃって、トスに変更になってそれを見事キャッチ!!
今回は白熱した戦いだった。
3度目の正直ってやつ?いい加減嫁に行けってこと??
最近、気づいてんだけど、結婚式のアルバムを作るために呼んでるプロのカメラマン、ブーケキャッチするとかならず「写真撮らせてください」って言われる。友人の思い出の結婚式アルバムに採用されるのかなー??
今回の友人はゲストハウスウェディング。
教会からのびる長い階段がウリで確かにステキだったー。
教会式もみんなに見守ってもらえる点ではステキなのよね~。
と揺れる妄想・・・。
今回、友人は、私の出席をかなり意識して式を組み立てたよう(笑)
私はかなりの式に出てるので、マリナを満足させる式を!!って考えてくれてたみたい。
〈どんなだったかメモ〉
教会式。
挙式での指輪交換はなし。
式後、ガーデンでデザートバッフェ。
披露宴。
テーブルの上には焼酎が一人1本。それに名前がかけてある。ボトルの中に(ボトルに切れ込みが入っていて焼酎説明書が入っている)メッセージカードがはいっている。(←結構金がかかった演出と見た。)
ウェディングドレスで入場。
来賓の挨拶と、友人の言葉。
お色直し。
色打ち掛けで入場。
和装でケーキ入刀。(なかなか粋でかわいかった♪)
友人からの余興。
旦那側。プロジェクターを使用し「おもいっきりテレビ」のフリップを真似たテーブル対抗虫食いクイズ。
会場は①②③のパネルを挙げる。景品は、藤原紀香の結婚式の引き出物に入った高級梅干し。(我がテーブルが景品ゲット!うまかった!!)
新婦側(私と友人担当!)。用意した余興は「クイズマジオネア」おかもんたのやつです。もう、みのもんたつながりでひやひやしましたが成功でした。会場のノリも良く楽しくできたのでよかったです。がんばって、ミリオネア風素材や音源を探した甲斐がありました。みなさんにお褒めの言葉を頂きました。
でまたまたお色直し。
薄い青に濃い青で柄の入ったドレスで入場。
出席者全員でリングリレー。
リボンをもってそこにリングを通し、リレーする。
で、指輪交換。指輪は、カルティエのラブリングでした。
あとは、ママへの手紙と、生まれた時と同じ体重のクマちゃん。
良い式でした。
友人は、私を泣かそうとしてたみたい。
ずーっと、私達友人のテーブル席を見ててにこにこ。
で、私達の席を通り過ぎるたびに泣きやがる!!
『泣くなよぉ~!』といいつつもらい泣きしまくる私。
通り過ぎた後も彼女が嗚咽を挙げながら泣くもんだから、こっちまでさらに泣けてくる。
周囲はそんな私達を見ながら苦笑です。
式の後、
『マリナ、泣いたね!(ニヤリ)』
とされました。
悔しい(笑)。
彼女は、ずっと福井っ子だった。
旦那(2コ上の先輩)は学校卒業後、岐阜勤務。その後京都に転勤。
ずっと遠距離恋愛で、7年間。彼女は来週から京都にお引っ越しです。
すでに県外に出ていて結婚ってわけではなく、ずっと県内にいて結婚で県外へと出て行くからそういった点で私達も彼女もなんだか感慨深いものがありました。
だって、これからは突如実家に帰って『飲みいこー』ってことができなくなるし。
ほんとに、盆、正月にしか会えないのよね。。。
女子って、そういう面ではすごく悲しい。
今回、友人は結婚式評論家と化した私を満足させるために、和装ケーキカットやリングリレーなんかをやってくれたんだろうなー。
次はそろそろ私の番(もう3つもブーケもらったしねー。)。
私以上の結婚式評論家はたぶんいないけど、今度はみんなが結婚式経験者である。
それはそれで、プレッシャーである。
おもいっきり楽しい結婚式を妄想しないとねー!!