goo blog サービス終了のお知らせ 

前々日にて

今日体育館にチョコが届いてましたー!



一人の人にこんな貰ったんは人生最初で最後でしょう。



しかしやっぱり嬉しいね!


JBCの沙弥ちゃんと沙弥ちゃんのお母さん、ありがとうございます!




お互いバスケがんばろねー!!




テンション上がった!!
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


そういえば

なんか僕今年は中殺界みたいです。


ビギナーのマスターが言うてました。



しかし今は「無の精神」状態なんで何事にも動じないです。




悟りの境地。



なので全然めげないです。




ちなみに火星人マイナスです。



金星人の人と相性がいいらしいです。






等の情報をマスターは教えてくれますんで、みなさん一度ビギナーへ行ってみてください。




今は新メニュー「石焼きそばめし」や「石焼き豚バラ丼」がオススメです。



ドルフィンズの誰かに会えるかも!?


宣伝みたいになってもーた。



今日はなかなか疲れて頭がまわりません。。


文章がひどい。


あなた普段は頭回ってるんですか?って感じですけど、、。




明日もがんばろー!!
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )


ホスピタル

今日は病院行って来ました。


練習が終わって5時に病院着いたんすけど名前呼ばれたん7時です。



トレーナーのたかさんとI Pod Touchの将棋のゲームを二人でやってました。



すげーレベルの低い戦いなんです。



ええ年の二人がキャーキャー言うて盛り上がってました。




今回はMRIを撮りに行ったんですがあんだけ待たされてのんびりしてたんで、MRIのベッドに寝転がった瞬間寝たった。



MRIを撮る時は動いたらあかんのですが何度もビクッ!ってなってしまった。




はずかし。




経過は良好との事なんで一安心です。





ほな今から親戚のおばちゃんに送ってもらった冷凍ピザ2切れチンして食べよー!







ほなねー!
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )


納得いかん

ふと思い出したんですが、毎年オールスターの投票の時に僕のポジションがセンターの部類に入ってるのはなんでなんかなー?ってずっと思ってました。




別にセンターほどデカくないしインサイドが特別強い訳じゃないし外のプレーもするんですがそれでもセンターってなってるんです、




しかも悲しい事にチームのパンフレットにも「CF」ってなってます。



うちのチームで言えば、、


#15 僕 CF センターフォワード
#11 潤さん PF パワーフォワード
#6 松島ウォルターブラウン F フォワード





なぜだ!?




なにが違う!!!???





なんか納得いかんのです。




なんでこうゆう話題をするのかと言うと。





日本人の頭の中でセンターと言えば、、、、、、







そう!!





「ゴリ」  ですね。




別に嫌いな訳じゃありませんが、いかんせんかっこ良くはないですよね。





バスケ知らない人にポジション教える時にだいたいスラダンの登場人物で説明する事が多いですよね。



もし今の表記のまま説明すると、



カズさんカッシー浩太郎さんあべじ「リョータのとこだぜ」




カジさんカバ 「まぁ俺らはミッチーかな」



ウッチー、ホッティーさん「う~ん流川んとこだね~」



潤さんまっちゃんJOさん「花道かな~」




なんつって。



、、、、、。







、、、、。






かっこよくね?





俺が「ゴリんとこ、、、。」



って言うたらだいたいの人のリアクションは


「へ、へぇぇ


ってなるのは目に見えてある。




そして僕がいつもセンターって言うのやめろってチームメイトに言えば言うほどセンターってバカにされるんです。


たまには流川とか言ってみたいし、、。


「井上先生なぜセンターポジションの奴でかっこいいキャラを作ってくれなかったんですか!!??」


こうなりゃこれからは適当に仙道とか沢北とか言うとこ。





なんかすいません。


今日は終わろう、、。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )


寒い

最近寒いねー。


足が冷えますわ。



今日はかばやんちでご飯頂いてます。




最近蒲谷選手がオナラをこき逃げします。




身体の芯まで侵食される匂いです。





しかし後輩である以上先輩の健康状態を知っておかないといけないんで我慢してます。




優しい後輩だせ…。





お食事中の人はすいません。





おしまい。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »