goo blog サービス終了のお知らせ 

カナンテクノ株式会社<札幌 丘珠>お花と苗の情報

札幌市で組織培養と苗、鉢花生産をしています。季節折々お花と苗をご紹介します。直売もしていますので、是非お越しください。

10月31日より直売始めます。

2022年10月28日 | シクラメン
毎度ありがとうございます。

だいぶ遅れましたが、
10月31日より直売対応始めます。

ただ、全体的に花が遅れておりまして、
より多くの物からお選び頂くために、少し後でお越しいただく方が良いと思っております。

12月の中旬頃まで対応の予定でおりますので、ゆっくりお越しください。

販売曜日は
月曜日、火曜日、金曜日、土曜日
となります。
(その他の曜日は出荷で対応不可能)

午前11時から午後4時まで。

よろしくお願いします。

もう少しで直売始まりますよ。

2022年10月11日 | シクラメン
小鉢のシクラメンの花がやっと咲いて来ました。



今年は少し遅れてますので、
直売始まりは少し後になりますが、
もう少しお待ちください。

大鉢はまだまだ。11月になります。

小鉢からの販売になりますが、
あと1〜2週間位だと思います。

こちらでご案内しますので、よろしくお願いします。




シクラメンはお元気ですか?

2022年02月24日 | シクラメン

年末までにお迎えになられたシクラメン、
元気に咲いてますでしょうか。




これは家のシクラメン
一月末に温室から我が家に引っ越してきました。



これは12月中旬ごろに来たもの。

どちらも肥料はあげてますし、水管理も適度ですが、、、

何が足りない?


そう、、

太陽の光
☀️☀️☀️
です。

我が家は太陽光がほとんど当たりません(泣)
ですから、長く置いておくとだんだんと花も葉っぱも寂しくなって来ます。



冬場は直射日光もそんなに強くないので、真昼の日がガンガンでも、葉焼けもしませんし、そんなに痛みません。
(環境によっては変わります)

どちらかと言えば、日が当たらない方がどんどんと花が終わっていき、葉っぱも黄色くなってきます。

そして、もう一つ。

種付けっぱなしになってませんか?

花が終わった花軸が固くクネクネ曲がっていた場合、それは種が付いています。
種取りたい場合を除き、それは根元から抜いて下さい。

種をつけた株は、種を太らせる事に集中しますので、花が終わって行く場合が多いです。

さて、シクラメンの花は、環境が整うと初夏まででも咲き続けます。

過湿や過度な水枯れに気をつけて、日が当たる明るいところで楽しんでくださいね。





今期シクラメンの直売は終了しました。

2021年12月26日 | シクラメン
お陰様で今期のシクラメンの直売は25日を待ちまして終了させていただきました。




遠いところからお越しいただき、感謝いたします。

また春の直売オープンでお会いしたくお待ち申し上げております。

---------
かなんふらわあ
春の直売所

2022年4月最終週より
予定しております。

---------

また近くなりましたらお知らせいたします。

皆さま良いお年をお迎えください。





最終セールのお知らせ

2021年12月17日 | シクラメン
さて、いよいよシクラメンも終わりが近づいて参りました。

きたる12月20日(月曜)11時より、
最終セールを行います。
なくなり次第終了。(早期終了する事があります)
当社営業は全て25日で終了します。

何が残っているかは当日のお楽しみです。



最終セール
12月20日11時より