
梅「みなさん、元気かしら?」
母「浮かない表情だね、梅子さん。」

梅「最近、雪や雨がふったり、曇っていたり、お天気が悪いでしょ。」

サ「確かにね。それで気分が晴れないって訳かぁ。」

梅「あたしは、空から降ってくるものは、大嫌いなのよ。」

サ「雪は、怖くないと思うけどななぁ。」

サ「むしろボクは、雪が降るとワクワクするよ!」

梅「雪はね、屋根に積もるでしょ。そしたら、屋根からドサッて落ちるでしょ。それが嫌なのよ。」

サ「なるほどね。雷みたいな音がするもんなぁ。」

梅「きゃーーー、やめなさいよ。雷の話をするのは!!
あたしね、ピカピカに晴れたら、ゴロスリを思いっきりするんだからね!!」

サ「父ちゃん、明日のお天気は、どうですか?」
父「明日は、また曇りかなぁ・・・。」

梅「また曇り?・・・あたし、晴れるまでもう起きませんからね!!」
サ「ボクも、寝ようっと。」
梅子は、時々、母には解らない理由でブルブルと震えていることがあります。
しばらく撫でてやっていると落ち着くのですが・・・
痛みなどの身体的なものでは無いようには思えます。
不安そうに、チラチラの窓の外に視線を送っている感じもするので、
外の音??
でも、母には何も聞こえませんし、見えもしません。
サテも反応していません。
ふと思い立って地震情報を調べてみると。
遠くで地震が発生した時間と重なっていました。
しかーーし。
あまりにも遠いです。
長野や、茨城の地震を奈良で感じるなんてあるかなぁ。
それに、昨日の富士山付近の地震には、反応してなかったような・・・
もう少し観察してみます~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます