2022/03/30夜~04/02早朝
河川敷の桜を初めて撮影しました。なんと4回も通いましたよ!早朝2回、夜2回と気分が乗ったんでしょうね!
今回は、最後と言うことで「テーマ」性のある写真を投稿してみます😚
【関連資料】
河川敷の「桜」満開と📷part1「朝日の出ない編😬」
河川敷の「桜」満開と📷part2「夜桜ライトアップ編😉」
河川敷の「桜」満開と📷part3「青空編😀」
【投稿内容】
・河川敷添いに浮かぶ満開の桜の写真を公開!
【写真の公開】
1.テーマ《夕焼け》

ライトアップ18時~ ですが、その時間帯の空です。
わずかに赤く空が染まったという感じです
桜並木の一番西側の端の所を撮りました
2.テーマ《いぬ🐶》

中央の白い物がテーマの《犬🐶》です!
拡大すると良く判るのですが……(🐶事態は大型犬です。名前は?)
飼い主さんが写っていませんが……
左側の丸い刈り込まれた木に隠れています(隠れたところをすかさず撮りました😅)この夜は、冷たい風が吹いていたため人気がなくてラッキーでした。風が吹くと枝が揺れるので、写真がピンボケになることを心配していましたが…… 問題なかったです😏
3.テーマ《富士山🗻》

唯一、富士山が見える場所を発見したので撮りました。
左下の白く桜並木に混じった物体が富士山🗻です。オーラで雲が放射状に出ていますね!😲大した写真でないけど富士山好きの日本人には……
(下側は見栄えが悪いので強制的にカットしました)
4.テーマ《水鏡》

川底の水たまりに映っている桜を撮りました。風があり、辛うじて桜であることが判るレベルです。風が弱いときを狙ったつもりです😅
続けて

手前左下に水鏡が出来ています。
注釈を書かないと気がつかないレベルだよね😫
5.テーマ《表丹沢尾根》

最後となります。右下が積雪のあった表丹沢尾根です😁
以上、📷part1~4最後までありがとうございましたm(_ _)m