goo blog サービス終了のお知らせ 

サスケの日曜日

小さな発見を楽しみに!

冬から春へ

2010-02-22 21:02:09 | 暮らし

 舞岡調整地区
  
   先日の雪の朝、          

 

ヒヤヒヤしながらの出勤でした。そして

 

昨日の朝、

            日差しも柔らか、

            菜の花も咲き始めました。

 

            モグラ君、出ておいで。
                       もう春ですよ。


カメラを片手に

2010-02-15 20:29:28 | 暮らし

久しぶりにドライブしました。

 

 

姥子温泉から 朝焼けの富士をパチリ



 

富士山を眺めながら入る露天風呂もなかなか。

しかも、女性風呂には 升酒が置いてありました。
 



 

 

 

 

 

 

 


ごちそうさま

2010-02-14 15:42:18 | 暮らし

夫が○○チョコをたくさんいただいてきました。


   
  妻、「いつもありがとう、
          来月ちゃんとお返ししてね!」

と言い娘と二人で山分け。
 夫は一口も食べません。  だって・・・


 彼は、青紫蘇の次に苦手なんです、チョコレートが。
 中には、ウイスキーボンボンが・・・・
       とんでもありません、命に係わります。
 アルコールは、全く受け付けないんです。

 その代わりに、 夫には何時も違う甘系が用意されます。

 


 


茶櫃ねこ

2010-02-03 22:03:27 | 暮らし

お供え餅のようにまん丸くなっているのは、
我が家のボス・サスケ

気に入れば何でも寝床にしてしまうから油断できない。

うっかり置き忘れた茶櫃をサスケは見逃さなかった。


日曜大工

2010-01-17 17:43:36 | 暮らし

と言うほどの代物ではないですが、

キャットスルーを付けました。
材料はネット(¥2500)で取り寄せ、夫が付けてくれました。
大工道具が無いので、とても苦労していました。
猫たちが慣れるまで 暫く扉は開けておきます。

 

併せて

テレビのキャビネットにアクリルの扉を付けました。
これは、猫侵入避けです。こういう所、彼らは好きなんですよね。
近くのホームセンターでアクリル板と同じくアクリルの蝶番(¥980)を購入し、
長女が付けてくれました。



そしてもう一つ、

窓ガラスに「防寒シート」を二女が貼ってくれました。
保温効果 なかなか、値段以上に gooな品物 です。

結局、私は何もしていません。

 

 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

 

 


新しい仲間

2009-08-08 10:57:04 | モブログ
久しぶりの投稿です。彼の名は、我が家の次男と同じサスケ。

本日のパソコン授業

2009-04-25 17:49:14 | パソコン教室

4月のパソコン教室です。

お待ちかねのフォトストーりー3に続き、
アニメGIFに挑戦しました。




GIFアニメ工房

出来ました、大成功。
次回からもう少しゆっくりにします。
目が回って 酔いそう!


最近のヒナコ

2009-04-15 21:29:00 | ネコ達


体が少し弱っているせいか、
気の強い子猫が彼女をいじめることもあります。

最近は、一日の大半を箱の中で過ごします。

家族がいると安心するようで、私達の近くでお昼ねします。
すると、周りには幾つも猫玉が出来て行きます。





お面

2009-04-14 22:55:32 | 暮らし

境内にカラフルなお面が勢ぞろい。

知らないキョラクターが多くなりましたが、
品定めする子ども達の顔はいつ見ても可愛い!





もう一つの扉

2009-04-13 22:27:51 | 暮らし

  トイレの向かいにもう一つ扉がつきました。

  猫達のトイレです。
 今まで三つのトレーを置く場所が無くとても困っていましたが、階段の下のデッドスペースを利用して,大工さんに作ってもらいました。
 砂やシート、キャリーバックを収納するスペースもたっぷり取れました。
 小さな換気扇と照明を付け、扉下部にもう一つ小さな扉を。彼らの出入口です。