goo blog サービス終了のお知らせ 

サスケの日曜日

小さな発見を楽しみに!

きょうのノンちゃん

2009-03-02 22:39:04 | ネコ達

何時も必ず返事をしてくれる愛想の良いノンちゃん。

 
金曜日からノンちゃんの寝床になった母さんのカバン
お気に入りの場所でご機嫌です。



「 このカバン、ワタチにぴったりなのよネ。」


下の娘が、怜ちゃんがお昼寝する間に
ノンちゃんを描いてくれました。



何時もよりちょっとオスマシかしら?









毛玉取り

2009-03-01 20:22:11 | 暮らし

 「セーターの毛玉を取りたいけれど、薄手なので生地を傷めてしまいそうで心配!」と娘に話したところ、
「良い物が有るわョ!」と教えてもらった物がコレ。



クリーニング屋さんの毛玉取り です。

 早速 取り寄せ 試してみました。
 生地も傷まず、綺麗に毛玉が取れて、
おまけに我が家はネコ達がいるので毛が付き易く
常時コロコロが手離せないのですが、
コレでササッとすれば
あっと言う間に取れ、
かなりエコな代物。満足度100%です。


理由は財政難?

2009-02-28 20:55:09 | 暮らし

 横浜市では、毎年 歯科衛生士による歯科j巡回事業が行われている。
 小・中学校の子どもたちは、そこで歯口検査や発達段階に合わせた歯みがき指導を受けている。  専門的な知識・技能が積まれた彼女達の指導ぶりは、方法や教材もも吟味され、プロの技が冴えたとてもすばらしい内容。説得力のある指導に、子ども達も集中して指導を受けている。
 長年の取り組みから、本市の子どもたちの歯科保健への関心は高く、歯口清掃の状態も毎年良好な結果が出ている。むし歯経験指数については他都市と比較しても低く、横浜市の誇れる処と言える。
 ところが、市の財政難を理由に、教育委員会は歯科衛生士の雇用削減を決定してしまった。従って来年度から巡回指導の訪問回数が減らされることになってしまった。
 「歯科保健の教育は、既に児童・生徒に十分行き渡った」との上部の見解らしいが、子ども達は毎年入れ替わる事をどう考えているのだろう? 
 来年度は開港150周年の記念行事が相次いで行われる。市の予算については、その使途をよく考え、未来を担う子ども達の健康づくりのためにもっと使ってほしいと思う。

 


まだ遊ぶ!

2009-02-27 20:52:56 | ネコ達

ご飯時になると
お茶碗の前で待つ子、
足に絡みつき騒ぐ子、
「お腹空いた」と大騒ぎ、
でも


何故か 一人遊んでる。
「ご飯だよ! 無くなっちゃうよ!」
呼ばれても来ない。
何時も一人で遊んでいるノンちゃん。


届きました

2009-02-26 19:16:53 | 暮らし

小田原の叔母から梅酒が届きました。



私の好みに合わせて甘さ控え目
蓋を開けると良い香り。
美味しくて ついつい。
飲みすぎに注意しなきゃネ。


『 世界遺産15 』

2009-02-25 18:13:32 | モブログ

2月23日 朝の通勤ラジオから
 T・FM クロノスで
『一生に一度は行っておきたい!世界遺産15』 のサイトを紹介していた。

翌日 帰宅してからサイトを開く。
「お~感動 !」

行ってみたい、が、この全ての場所に行くのはもう無理。
そこで 自分のベストスリーを決める。
何時か必ず行ってみたい!

足腰が丈夫な内に。

取り合えずお気に入りに登録!


重苦しい

2009-02-24 19:08:07 | ネコ達

腫れ物が取れると食欲も出て、
益々巨大化しているサスケ君。

夫が先に席を取っていると、
今度は膝の上を狙ってくる。
見つめられると拒否出来ず、
サスケを抱く。


10分も経たない内に
重さに耐えかねて

「痺れた ドケドケ!」
そして
彼は不貞寝する。


ブログパーツ

2009-02-23 20:00:33 | パソコン教室
 ただ今。遅くなってゴメンネ。
 6匹の子達が待っていました。
 早速ご飯にしようね。

 知っている道しか歩かない私は、PCも同じ。
って言うか、知っていることも時間が経つにつれ減って行く。
だから月に一度の授業は本当に有難い。

 一昨日の授業では、ブログパーツに挑戦。
無事 ニクキューが付いて大満足でした。

 授業では、
時々、「聞いてない」 「話しました」のバトルが
3:1?あっ、自分を入れるの忘れていた、4:1で勃発する。
ハハハでも、みんな解っているんです、先生のおっしゃる事が正しいってことは。

 笑い声に、外を通る人がじ~っと教室の中を見て行く。
 
 でも笑ってばかりではないんです。

 ちゃんと真面目に授業を受けている つもり。

 私語・脱線・勝手な行動多々、先生 ヒヤヒヤ・・・
 これで真面目と言えるのか?
 いえ 真面目なんです。
 
 
 

 
 
 
  


 

 

 

 





誤魔化せない

2009-02-22 12:53:43 | モブログ

縦に伸ばして細長く見せる。
 
自分の手の写真を見て「こりゃ酷い!」と
思わずそのようにしてみた。

街中を歩いていた自分を、いや自分の影を写した。
シルエットは実に正直。


またやってみよう。

ところが
写した角度がまずかった。
今回は加工不可でした。

横にも縦にも伸ばしても
どっちにしても
わたしそのものだった。



 


試し撮り

2009-02-21 09:14:48 | 暮らし

娘のお土産にと、夫がカメラを持参。

「自分のカメラを初めて持った!」と大喜び。
早速 試し撮り。

最近のカメラって、機能色々ですが、
このカメラの凄いところは、
数枚撮ったパノラマ写真を合成することができるようです。

何故か偶然に、
息子も私も娘と同じオリンパスのカメラでした。