さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

感震ブレーカー ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ

2018-10-09 18:01:17 | 日記

先日回した回覧板が戻って来た

お知らせは電気火災対策の感震ブレーカー設置案内だった

感震ブレーカーにも色んなタイプがあるが我が町内では簡易タイプ

震度6?で重りが落ちブレーカーを落とす

こんなのは手先が器用な方なら自作出来るでしょうね

但し震度6の揺れで落ちるか試す設備が無いと無理だろう 

 

価格は3~4千円で市及び町内からの補助で自己負担は千円です

私が生まれて以来震度5を超えたのは阪神大震災と能登沖地震が震度5弱だった

もう精々生きても後十数年で大きな地震は来ないと思うが班長なので購入した

我が班で購入したのは私も含めて17軒中4軒でした

 

早朝と云っても6時頃申込用紙を持って散歩がてらに町内会長の家に

玄関先の郵便受けにでも入れようと思ったが何故か郵便受けが無い f(´-`;)ポリ

玄関が開いていたのでブザーを押し直接手渡した

 

そのまま農道を歩く

雲が垂れ込めて日の出も雲の隙間から顔を出し直ぐに隠れてしまった

ぱそこん教室に行く頃に漸く薄日が射しています

午後の教室は暑いくらいでした

 

 

 
防災訓練
今日の曲は・・ 9時半に町内からの放送で今日は防災訓練でした今回は安宅沖で震度6の地震が起きた・・との設定ですこれまで68年間この地で生きて来......
 

 昨年の記事です

 

 

大地震 転ばぬ先に 球が落ち 


コメントを投稿