5月17日に開催される第66回全国植樹祭
記念植樹の第2会場は憩いの森です
本会場の木場潟中央園地から5キロ程離れているがバス移動だから15分ほどで着く
参加者全員が記念植樹の予定だから私は「木場潟」、それとも「憩いの森」の方か?
天気が良いので憩いの森に視察に行った (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆
野外ステージ前の広場を通り熊出没の張り紙を横目で見ながら・・
すっかり準備が整った記念植樹の現場を確認
ここらの山は竹林だがすっかり掘り起こされ整備されて後は当日を待つだけです
開催当日の天気が良くなることを祈るのみです (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何処までバスが入って来るのかにもよるが
歩いて登るとお年寄りには結構しんどいと思う (*´o)=3
ショウジョウバカマに水芭蕉・・と今が盛りと咲いている
こんな近くに水芭蕉群生地があるとは知らなかったな~ (^_^;)
帰りに直ぐ近くの幡生(はたさや)神社に春祭りの旗木が立っていた
旗木の遥か彼方に上弦の月が青空に浮かんでいる (*`・ω・)ゞ
この町にはぱそこん教室の先生の自宅があります
隣り合った若杉堤と吉竹堤一体を整備して昭和63年(1988)に憩いの森がオープンした
私が小学校低学年の時だから今から半世紀以上前になるが・・
その時に若杉町から今は廃校になった上小松小学校に通っていたK君と仲良くなった
竹馬の友と3人で若杉堤に自宅があったK君を訪ねた事がある
彼の家は貸しボート屋をしていたので堤にボートを浮かべて遊んだことが懐かしく思い出される (ーωー).。oO
20数年前、我が家をリフォームした時にそのK君が瓦職人で来たのには驚いた ヽ(゜Д゜;)ノ!!
そう云えば昔、若杉町には瓦を造る工場が沢山あった
彼は瓦を葺く指導者になっていてあちこちの県に指導に行くので忙しいと言っていたが・・
その時にタイル職人として来ていたのが竹馬の友
何十年振りに3人が揃ったがもう一人の幼馴染は生憎いなかった (笑)
syuさんとYさんから春のイラストが届きました
お二人とも上手に描けていますね (^ε^)♪
さそり座 今日の運勢 85点
懐かしの 若杉堤で 思い出し (ーωー).。oO