goo blog サービス終了のお知らせ 

安全✚第一

ぼちぼち更新中♪

気づき

2025年06月22日 | 日記
優しく労りあい、共感。
私が友達にかけた言葉は

「それで良かったんだよ。」

その時は気づいてなかったけど
本当は自分が一番欲しい言葉だったかも知れない。

「心配するな、大丈夫、なんとかなる😊」

新天地のお局

2025年06月17日 | 日記
私は何もしていない。
ナゼ、そんなことをされなければいけない?
ずっとモヤモヤ、モヤモヤ…
悲しく、傷ついていたことに気づく。(言語化)


自分に都合良く真実を捻じ曲げ、
良からぬ噂を流し、悪印象をイメージづける
まんまと自分の思い通りになったようで
気分良くしている。

給与の実権を握っている人に誰も歯向かうわけない。
自分の目で確かめてないのに、噂を信じる人達もどうかと思う。
同調圧力
そりゃ、みんな疑心暗鬼になる。
なるほど、私の最初からの違和感はコレだな🤔

心理的安全性はない。
反応しないことが自分を護る術
私の問題ではなく、相手の問題。
嫉妬、やっかみ
自分の立場が危うくなるとでも?
ただ、気に入らないだけか。

嘘を言ったり、噂を流すヤツが悪い。
和を乱す、感情ぶん回すバカも嫌い。
50過ぎて、口のききかたも口の悪さも気持ち悪い。
高校を卒業して、ここの会社しか知らない井の中の蛙
自分の意見をゴリ押し。
同意している訳では無い。
面倒だから、みんな黙る。

誰からも注意されない可哀想な人。




全方位

2025年04月08日 | 日記
他人に求めすぎているから相手が思い通りにしてくれないとイライラ
これは、あまりない。
逆に他人が自分に求めすぎてきてイラッとする。

今、全方位に気をつかっている。
新入社員が入って余計に。
まだ私も転職して間もないのに。
社内の内情がわからないから余計に負荷がかかる。

新入社員に気を遣い、
気を遣いすぎるのも、と気を遣い。
お局様からのグイグイもあるので、そこにも気を遣い、
だけど、変な先入観を持たれても…と気を遣い。
新入社員は何も悪くないからね。
おかげで新人ちゃんとは良好♪


はて、私はナゼにこんなに気を遣って居るのだろう?
相手に失礼がないようは大前提。
品のなさ、かっこ悪い自分は好きじゃない。 
だけど深層心理は「正しくわかって欲しい」という
執着なのかも知れない。

感情的な人達にブン回されないよう気をつけ
考え方を変えながら負荷を減らしていかないと。
他人はかえられない。

ものは考えよう?

2025年03月24日 | 日記
今までどんな付き合いなのか知らないけど、聞かされてる方は気分が悪い。

かなり失礼な言い方、それもどうかと思うけど、言われる方にも問題がありそうだ。

相手に対する言い回し(イジり)好きじゃない。おそらく、いじめっ子タイプ
思い込みで、急にスイッチ入り→攻撃する。
そういう人は悪口やカゲグチをふってきて同意を求めてくるから厄介。
お願いだから私にふれてくれるな。

会社で大の大人が何やってるんだ?
しかも、お互いイライラしてるし…

あ、そういうプレイか!?

まさかの言い分

2025年01月25日 | 日記
前回からの、つづき…

「忙しすぎて、連絡出来なかった。
自分はマイペースだから他人に仕事のペースを崩されるとやる気が失せるんだよね😒」

ほほぉ。

その言い分、連絡をしない理由になりませんよ。

マイペースだから…

は?

それも関係ない。
関連付けて話してるけど、全く別な話

そもそもね、色々なことに首を突っ込んで
結果、面倒ごとを全部丸投げされ…
そりゃ、イライラするよね。

でもさ、断ることも出来るのに全て引き受けてるよね。
自分でもキャパオーバーとわかってるのに。
で、優先順位を付けて、他の仕事はずっと放置してる。
悪びれることもなく「だって仕方ないじゃない」と。

私はそんなことを言われても、声も荒げないし、反論もしません。
ただ、信用できない人→確定しただけ。