goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ、電車な風景日記

 
ヨーロッパを電車で旅した時に撮影した
ちょっとマニアックな写真を公開してます

ベルギー/懐かしのコンパートメント!

2007-07-15 | ベルギー
フランスやイタリアではお目にかかれるコンパートメントタイプの車両は
ベルギーではほとんど見かけないんだけど、リエージュではたまに
ルクセンブルク行きの列車で遭遇できます。すごいうれしいのよね~(^^)
こんときは広角ぢゃなかったから、写真はうまく撮れなかったけど、
コンパートメントに乗ると気分はホグワーツ列車?(笑)

ベルギー/ジロ切符

2007-07-14 | ベルギー
昨年シロ・デ・イタリアがベルギーからスタートしたとき、
ベルギー国鉄はジロ切符を販売。ベルギー国内ならどこでも
ジロのスタート&ゴールになる町まで往復たった8ユーロで行け
ちゃうという、超格安切符だったんだよね~。

それがこの切符デス。ちなみにベルギーの切符は航空券サイズ~☆

ベルギー/メルルー・オトン駅

2007-07-13 | ベルギー
これも昨年ジロ・デ・イタリアで訪れたアルデンヌ地方の小さな駅。
すんごい森の中を永遠走ってたどりついた駅でさあ、
さすがアルデンヌ! って感じ。絶対歩けない(歩こうと思うなってか)
そして帰路はレース帰りのフラマン人がたくさんいてにぎやかデシタ(^^)

ベルギー/スタット駅

2007-07-12 | ベルギー
ベルギー、ワロン地方にあるスタットという町の駅舎です。
昨年、この近くで開催されたジロ・デ・イタリアに行くために
初めて訪れました。すんごい田舎町だけど、ちゃんと駅の近くに
カフェがあったよ~(笑)
電車乗り損なっちゃってそのカフェで1時間待ちしたんだけど、
まっ昼間だというのにビール飲みまくるオッサンと、店内に置かれた
ゲーム機に興じるケバケバな女主人、というナカナカすごいカフェ。
こういう地元のヒトしか来ないカフェって、日本人だと入りづらいよね~

ベルギー/座席のゴミバコ

2007-07-11 | ベルギー
ベルギーの電車には日本のような横座りの無粋は座席はなく、
ボックス席と2人がけのコンビネーションです。
ボックス席には真ん中にテーブルがついていて、
その下のはこんなゴミバコがついてます。
いや、去年新聞にオマケでついてた自転車選手のステッカーが
貼ってあったので、思わず写真撮っちゃったんだけどネ。
しかもバケ~~(笑)

ベルギー/貸し切りのお知らせ

2007-07-10 | ベルギー
ベルギーで電車に乗ると、時々こんな紙が窓にペタっと貼られてます。
これは座席リザーフのお知らせ。遠足とかの子供たちのために、
鉄道会社が行っているサービスです。何日の何時から何時までは
リザーブされています、ってな感じなコトが書かれています。
もう終わっちゃってたりもするんだけど、一応こんな紙がある時は
時間を確かめて、リザーブに遭遇しそうなら他の座席に移動しませう!


ベルギー/踏切1

2007-07-07 | ベルギー
自転車に乗ってコルトキールの自転車レースを見に行ったとき、
コースが踏切の近くにあって、思わず撮影。

…ちなみにコルトキールはミシュランの地図にも出てない
ちっこい町デス。近くの大きな町までは行けたんだけど、
そこでカフェのお兄ちゃんに場所を教わって、やっとの
思いでたどりついた町でした。