西フランダース州のローカル駅、ディクスムイトです。
私がよく使ってた路線にあります。
この路線、全部駅名覚えているし(笑)
なので会社のパソコンのログイン(2ヶ月ごとに更新)は
この路線の駅名入れてま~す
私がよく使ってた路線にあります。
この路線、全部駅名覚えているし(笑)
なので会社のパソコンのログイン(2ヶ月ごとに更新)は
この路線の駅名入れてま~す

ブリュッセル駅のホームへと向かう通路には
こんなTVがあって、発車時刻と番線を確認できます♪
でもこの写真って、古いんですよね~
ずっと工事してたんだけど、
今年行ったら随分キレイになってました。
それはまた次回♪
こんなTVがあって、発車時刻と番線を確認できます♪
でもこの写真って、古いんですよね~
ずっと工事してたんだけど、
今年行ったら随分キレイになってました。
それはまた次回♪
1年半放置状態でしたが、復活します。
のんびり更新していきますね~
…って、もう使い方がわからなくなっている(笑)
これって写真入れないと反映されないの??
つーこって、ブリュッセル・ミディ駅近くの写真、
入れときマシタ。左側に高架線アリ。
のんびり更新していきますね~

…って、もう使い方がわからなくなっている(笑)
これって写真入れないと反映されないの??
つーこって、ブリュッセル・ミディ駅近くの写真、
入れときマシタ。左側に高架線アリ。
ハイ、これが自販機の中味。
たべきりサイズなチップスとかチョコとか、
ベルギーらしいのはワッフルが入ってるトコですね。
この商品はでっかいバネの間に入ってて、お金を入れると
そのバネが動いて落ちて来る仕組みなんだけど
(たまに日本でも見かけます)
これがよく引っかかって落ちて来ないんだナ。
そういうときは自販機を思いっきりゆするのがベルギー流(笑)
たべきりサイズなチップスとかチョコとか、
ベルギーらしいのはワッフルが入ってるトコですね。
この商品はでっかいバネの間に入ってて、お金を入れると
そのバネが動いて落ちて来る仕組みなんだけど
(たまに日本でも見かけます)
これがよく引っかかって落ちて来ないんだナ。
そういうときは自販機を思いっきりゆするのがベルギー流(笑)
こちらはブルージュ駅にあった自販機。
(ベルギーでは日本みたくあちこちには自販機がなくて、
町中には少ないです。駅とか空港しかないんですよね)
飲み物とお菓子が入ってマス。
その隣はプリクラならぬ、ひねりのない写真シール機デス。
10年前にはなかったけどね~。
(ベルギーでは日本みたくあちこちには自販機がなくて、
町中には少ないです。駅とか空港しかないんですよね)
飲み物とお菓子が入ってマス。
その隣はプリクラならぬ、ひねりのない写真シール機デス。
10年前にはなかったけどね~。
ブルージュ駅のメインホールの写真をもう1枚紹介。
この壁の絵もステキですね~。
昔のブルージュの地図みたいですね。
ただいま大工事中のブルージュ駅。
でっかい駐車場があったスペースに、ショッピングモールも
建設すると聞きました。今まで駅前にはほとんど何もなかったので
ちょっと期待…(^^)
今春行くときには、かなりキレイになってるかな?
この壁の絵もステキですね~。
昔のブルージュの地図みたいですね。
ただいま大工事中のブルージュ駅。
でっかい駐車場があったスペースに、ショッピングモールも
建設すると聞きました。今まで駅前にはほとんど何もなかったので
ちょっと期待…(^^)
今春行くときには、かなりキレイになってるかな?