第71回 卒業証書授与式 が行われました。

今年の卒業式も 昨年同様,
富浜中から統合してきた生徒と
一緒に臨む卒業式になりました。

このメンバーで歌える校歌も最後。。

1人1人 堂々と証書を受け取りました。

式辞の中で,校長先生は 黄金律,
『猿中PRIDE』(今年の生徒会テーマ)
についての話を卒業生に贈りました。
卒業しても「まごころ・ひたむき・感謝」
は大切にしてください ^^

生徒会長が立派に送辞を述べた後…

3年生による答辞。
答辞前に既に涙を流している生徒も。

答辞の中には群読も含まれ,また
先生達へのサプライズ呼びかけもあり
素敵な発表となりました ^^
今日の呼びかけや合唱が,後輩の
目指す目標になることになるでしょう。

退場後の3年生の「最後の学活」。
クラスそれぞれのカラーで,
笑いや涙に溢れたひと時になったよう。
下校時間が近付くにつれても
名残惜しそうに玄関で集まっている姿…。
「きっとまた会おう あの街で会おう
僕らの約束は 消えはしない」
///////////////////////////////////////////
本日,本校を巣立った98名の3年生,
改めてご卒業おめでとうございます!
今後の皆さんの御活躍を
期待しています(_ _)
///////////////////////////////////////////

今年の卒業式も 昨年同様,
富浜中から統合してきた生徒と
一緒に臨む卒業式になりました。

このメンバーで歌える校歌も最後。。


1人1人 堂々と証書を受け取りました。

式辞の中で,校長先生は 黄金律,
『猿中PRIDE』(今年の生徒会テーマ)
についての話を卒業生に贈りました。
卒業しても「まごころ・ひたむき・感謝」
は大切にしてください ^^

生徒会長が立派に送辞を述べた後…

3年生による答辞。
答辞前に既に涙を流している生徒も。

答辞の中には群読も含まれ,また
先生達へのサプライズ呼びかけもあり
素敵な発表となりました ^^
今日の呼びかけや合唱が,後輩の
目指す目標になることになるでしょう。


退場後の3年生の「最後の学活」。
クラスそれぞれのカラーで,
笑いや涙に溢れたひと時になったよう。
下校時間が近付くにつれても
名残惜しそうに玄関で集まっている姿…。
「きっとまた会おう あの街で会おう
僕らの約束は 消えはしない」
///////////////////////////////////////////
本日,本校を巣立った98名の3年生,
改めてご卒業おめでとうございます!
今後の皆さんの御活躍を
期待しています(_ _)
///////////////////////////////////////////