goo blog サービス終了のお知らせ 

猿橋中学校のページへようこそ!

日常生活のようす や お知らせ(タイトルマーク:※)を中心に発信します ^^

※インフルエンザによる対応について

2017年01月30日 | お知らせ
今朝から,職員室の電話が鳴り止むことはありませんでした…。
いよいよ本校も1年生を中心に,インフルエンザが流行しています。


そのため,以下の処置を行いました。

【1】
 ● 対象の範囲  1学年(全クラス)
 ● 処置の内容  学年閉鎖
 ● 閉鎖の期間  平成29年1月31日(火),2月1日(水) の2日間
 ● 処置の理由  インフルエンザの蔓延を防止するため

【2】
 ● 対象の範囲  全学年
 ● 処置の内容  部活動停止(朝・夕)
 ● 閉鎖の期間  平成29年1月30日(月)~ 2月3日(金) の5日間
 ● 処置の理由  インフルエンザの蔓延を防止するため


ご理解の程,宜しくお願い致します。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※不審者についての注意喚起

2016年11月29日 | お知らせ
11 月 16 日付で,県教委より以下の通知がありました。

「11 月中旬,富士川町内において登校途中の女子中学生が,対向で接近してきた車の運転手から『お母さんが仕事に行く途中で事故に遭った。病院に行くから,一緒に来てくれないか』と声を掛けられたが,母親が自宅にいたことから,嘘であることを見抜いて立ち去ろうとしたところ,しばらくの間,車で後をつけて来たもの。

 被疑者は 20 代後半の男性,細身のがっちりした体格,茶髪の短髪,赤色のキャップ,車両は 黒色の SUV タイプ」


本日の帰りの会で 子ども達に指導を行いますが,御家庭でも登下校について 話題に取り上げていただけたらと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※熊の出没についての注意喚起

2016年11月04日 | お知らせ
11 月 4 日付で,市教委より以下の通知がありました。

「最近,市内各地で熊の目撃情報が多く寄せられています。早朝や夕方に行動が活発になるため,生徒が登下校等で外出する際には,熊鈴など音の出るものを身に付けるよう,十分注意を促してください。

また,防災無線でも放送を行いましたが,本日猿橋町藤崎の太田地内において熊の出没情報が寄せられました。周囲を徘徊している恐れもありますので,該当地区の生徒には十分注意を促してください。」

夕方 暗くなるのも早くなりました。御家庭での指導をお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※水遊びについての注意喚起 その2

2016年08月09日 | お知らせ
8 月 8 日付で,市教委より以下の通知がありました。

「学区内の川原や池,用水路などの水回りは,水深や水量や流速に関わらず,全て危険箇所です。今後におきましても,『川原等の危険箇所は立入禁止とし,行く場合には保護者等大人同伴とする』。」


本日もとても暑いです。再三のお願いになりますが
夏休み中につき,御家庭での指導を再度お願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※水遊びについての注意喚起

2016年07月31日 | お知らせ
連日 暑い日が続いていますね。いよいよ夏本番となりました。

さて,そんな中 注意したいのは『水の事故』です。
ニュースでも取り上げられていますが,市内河川で水の事故が発生しています。

生徒の皆さんも水に触れることも多いかと思いますが,次の点に気をつけて下さい。

1.水や天候が変化したら,安全な場所に避難を!
2.絶対 子どもだけで川や海に入らない!
3.雨の日やその翌日は河川遊びは控えよう。
4.立入禁止・遊泳禁止区域には入らない!
5.準備体操等,ケガの予防に努めよう。
6.体調が悪いときは水に入らない!
7.熱中症にも気を付ける!
8.誰かが溺れたら助けを呼ぶ!水に入らない!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする