絶滅危惧種なぐらいですから、作っているお店も昔ながらのレトロなところばかり。私も松本の翁堂というところでたぬきケーキをいただいたことがあります。

というわけでこちらの記事を見て西武新宿線の西武柳沢駅の線路沿いにある「サン・ローザ」という洋菓子店へ出かけてきました。
実は調べている間に、ジブリ映画の「風立ちぬ」に登場した“シベリア”というお菓子のモデルになったのがこちらのお店のシベリアだと分かったのです。映画が公開される1年ぐらい前に、ジブリのかたが来て100個ぐらい買っていかれたのだとか。

店頭に並んでいる商品を見てビックリ!パンが50円って!立派なロールケーキが300円って!!ほかにも5個入りマドレーヌが200円とか、もう値段設定がすごいことになってます。いろいろ買いたかったけど初志貫徹でたぬきケーキとシベリアを購入。

やさしいおじいさまが箱に詰めてくださいました。こんな掛け紙とリボンまで付けてくれるケーキ屋さんに出会ったのは何年ぶりでしょうか。

箱を開けると…じゃじゃーん!可愛い子たちがこっちを見てますよ。“手づくりの味”という文字に引かれてピーナッツバター180円も買っちゃいました。たぬきケーキは280円、シベリアは105円。

二等辺三角形の二等辺具合がそれぞれ違うのが良いですね。

ふわふわでリッチな生地+水ようかんの甘さもほどよく、とても美味しかったです!工業製品とは全然違う、手づくりならではの風合いです。

たぬきケーキは“たぬきさん”という名前で売られていました。ひとつひとつ顔が違うので、この愛嬌のある顔を見ているとほっこり和みますね。胴体はコーヒー味のケーキ、頭部はクリームがぎっしり。耳としっぽのアーモンドの飾りもキュートです。
ちなみにピーナッツバターもめちゃくちゃ美味しくて驚きました。なめらかでほどよい甘さがあとを引き、
このままスプーンですくって舐めたい衝動に駆られました(笑)。

![]() 青森 大竹菓子舗 たぬきケーキ 5個入 |