彩 ティ―タイム

日々感じたことをお話できたらと思います。気軽にお喋りしながら、お茶しませんか。
さらりと生きたいです。

交流した感じ。

2013-06-09 22:28:38 | 日記

今日は実家のお墓参りに行って来ました。

昨日からどうしても行ってお線香とお花を、お供えさせてもらいたかったのです。

父の姉の祥月命日でした。

命日は父たちも覚えてるのですが、祥月命日は忘れられていました。

父がまだ生後3ヵ月だった時、2歳で旅立っているのですから、仕方がないのかもしれませんね

私は、祖父の10日(月は違います)が命日と言う事で、最近は9日か10日どちらかに実家のお仏壇にお参りしてました。

今日は忘れられていた故人の想いか、区切れなのか、とても行ってやりたくなりましたので行って来ました。

お寺の枝垂桜にを見つけました

写メに撮ったのに…小さすぎて桜の葉だけの写真でした(笑)。

 

繁華街にお寺がありますので、ホッとしたところで ちょっと散策と

帰宅しましたら、父から電話が入りました。

なんと父は、街の一角で三味線の野外コンサートがあり、聞きに行って来たそうです。

叔父はお伴(笑)。

直ぐ向かいに、父が好きなクリームパンのあるパン屋さんが有り、クリームパン10個買ったそうです。

その場所まで近いので、お寺に車を置いて行ったそうです。

それはお参りせずにいられないでしょう

「あれ?花がある…誰だろう…もしや」と叔父と話していて、私だな~(笑)と電話をくれたそうです。

あたり~

日曜日は必ずどこかにドライブに出かけてますので、まさかコンサートで街へ行ってるとは思いませんでした。

「買い物でも行ったか(そのついで)?」と言いますので、「祥月命日だし、ちょっとお参りしたかった」と言いますと、

「なに!?そうかそんなの知らないで命日だし、車駐車したから行った。お花準備してお参りして良かった

と言ってました。

ウッカリとはいえ兄弟二人して、たまたま~ですか~(笑)。

仏様は笑っていたでしょうね。でも、父達も私もお参りに来て欲しかったのだと思いました。

忘れられるのは淋しい、2歳ちょっとの人生だった父達の姉。

父達は70数年長く生きてる訳ですが、皆と一緒に若々しいまま体験されているのでしょうか

父がクリームパン10個も買うくらいですから、父と同じく、好きだったのかもしれませんね

面白いものですね

我が家にパン5個届きました。 でも買い過ぎ?あはは~明日無くなります(笑)。

 

 

今日も ありがとう 御座います